公立高校最終倍率! | 学習塾Proof キミが『本気』になれる塾

学習塾Proof キミが『本気』になれる塾

埼玉県の新所沢・小手指にある学習塾Proof(プルーフ)です。
高校受験・大学受験を通じ、「自分はやればできるんだ!」という実感を伝えていきます。

志願先変更を経た後の倍率が出ました!

公式の最終発表は県ホームページ上で2/21(月)正午頃ですが、

県西部は現段階から大きく動くことはありません。

「彩の国さいたま公立高校ナビゲーション」からの情報をお伝えします。

 

彩の国さいたま公立高校ナビゲーション

 

当塾から志望者の多い高校をピックアップしてみました。

左から高校名、今回倍率、昨年同時期比をまとめてみました。

 

所沢北のように普通科と理数科の間で第2志望を認める高校は

全志望者が両方の科を志望した場合の倍率も出してみました。

 

所沢北・普通科   1.43 (±0.00)

所沢北・理数科   2.43 (+0.60

所沢北・普+理   1.54 (+0.08

所沢          1.32 (+0.09

所沢西         1.10 (+0.02

 

入間向陽       1.23 (+0.15

豊岡          1.21 (+0.07

 

県立川越        1.45 (+0.09

川越女子        1.35 (+0.06

川越南         1.41 (-0.26

市立川越・普通科   1.48 (-0.16

市立川越・国際経済 1.61 (+0.01

市立川越・情報処理 1.50 (+0.17

 

坂戸・普通科     1.07 (+0.06

坂戸・外国語科    1.05 (+0.30

坂戸・普+外     1.06 (+0.08

 

和光国際・普通科   1.43 (+0.31

和光国際・外国語科 1.63 (+0.59

和光国際・普+外   1.48 (+0.37

 

朝霞             0.98 (-0.22

 

県立浦和         1.30 (-0.04

浦和一女         1.47 (+0.09

大宮・普通科      1.47 (-0.04

大宮・理数科       2.45 (+0.10

大宮・普+理      1.58  (-0.02

市立浦和           2.13 (+0.23

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

分析すべきことはいろいろありますが、

今はまず目の前の入試に向けて全力を尽くします!

今日まとめたことが当日に出るかもしれない、

ひとつひとつ固めていきましょう!