第3回英検の結果が届きました!
当塾は英検取得の目安として、
中3全員が英検3級(中学卒業程度)を
取得して高校受験に臨むことを
塾の指導方針の基本としています。
そして、公立の学校選択問題採択校や
それに準ずる難関私立校を志望する者は
そうした入試問題に対応できる力をつけるべく、
英検準2級(高校中級程度)を取得することを
一つの目安にしています。
実際に今年度の中3も全員が3級は取得、
学校選択問題採択校を受験予定の8割以上が
準2級を取得しました。
さて、それ以外の学年の現段階での取得割合を
今回の結果を踏まえてご紹介します!
(今回の申し込みに間に合わなかった
冬の新入会生は含みません。)
【中2】
準2級(一次合格含む) 29.2%
3級(一次合格含む) 54.2% 累積 83.3%
4級 12.5% 累積 95.8%
5級 4.2% 累積 100%
中2段階で8割がすでに3級(中学卒業程度)以上!
【中1】
準2級(一次合格含む) 0.0%
3級(一次合格含む) 6.7%
4級 73.3% 累積 80.0%
5級 20.0% 累積 100%
中1段階で8割がすでに4級(中学中級程度)以上!
【小6】
準2級(一次合格含む) 9.1%
3級(一次合格含む) 9.1% 累積 22.2%
4級 55.6% 累積 77.8%
5級 22.2% 累積 100%
小6段階で全員が5級(中学初級程度)以上、
7割以上が4級(中学中級程度)以上!
高校受験において実は一番差がつく教科が英語です。
そして、英語は短期集中でどうにかなる教科ではありません。
早いうちから継続的に英語力を形成することが極めて大切!
小学生の頃、多くの子が「英語が好き!」答えるのに、
中学で学年が進むにつれ「英語嫌い&英語苦手」が増えてしまう。
あまりにももったいない!
小学生の「英語が好き!」を中学生からの「英語が得意!」に
繋げられるよう指導を心がけています!