沖縄旅行記 ―①日目 | 診療放射線技師 スタッフのブログ

診療放射線技師 スタッフのブログ

診療放射線技師達による日々の出来事を綴っています。

20代でやり残したことはないかと考えていたら、

思い付いてしまった。

そうだ!
旅行に行ってない


と、思って
行ってきました。
沖縄


Aです。


10/29~31まで2泊3日
お休みをいただいて行ってきました。


こちらを朝、4時半に出て なんやかんやして
向こうに着いたのは11時。

画像


沖縄だー


暑いぞー

こっちで言うと、9月下旬くらいの暑さです。



まず、お昼ごはんを食べに行きました。

こちらです。
画像



これはフーチバーそばと言います。
フーチバーとはヨモギのことです。
沖縄そばの上にヨモギと三枚肉(豚バラ肉)がのっています。
香りが強くて、苦味もちょっとありました。

身体に良さそうです。美味しゅうございました。


次に、首里城に行ってきました。

なんだか日本じゃないみたい。
画像


このときは、建物の塗り替えをしていました。
画像



そして、万座毛。
画像


この崖が、象の鼻の形をしているそうです。
万座毛の夕日が見たくて行ったのですが…

間に合いませんでした。
残念。

でも、夜景がとてもキレイでした。


夕飯の前に、ホテルにチェックイン。
今回泊まったホテルは、日航アリビラというホテルです。

とても広くてキレイなホテルです。
画像




アラビアっぽい。

だから、アリビラ?



夕飯は、アメリカンビレッジまで行って、
テラス席のある、こ洒落たバーみたいなとこで、ご飯を食べました。
酒も飲まず。



こんな感じで、慌ただしく1日目が終わりました。


正直、このときまだ、沖縄にきた実感はありませんでした。


②日目に続く…。