私が担当している医療機関の中で、スタッフの皆さんと一緒に
お昼ごはんを食べるところが数ヶ所あります
食べながら、いろいろな話をしていますが
最近盛り上がったのが血液型の話でした
A型、B型、AB型、O型、いろいろありますが、
私O型です
あぁ~~~
わかる
と、よく言われます
自分では、どんなところがO型っぽいのか皆目検討がつかないのですが
他人が見れば、ものすごくO型っぽいのかもしれません
逆に、○○さんはA型だよなぁ~って思うこともよくあるし、
なんかおもしろいですよね
だいぶ前になってしまいますが、B型自分の説明書っていう本が話題になりましたよね
私は、最近本屋さんで立ち読みしてO型自分の説明書を買いました
読んでみたら、
まぁ、当たってるっていえば当たってるし、
そうなのか
っていうのもあって、
とにかく笑ってしまいました
会話の50%くらい擬音。
画面がザァ~ザァ~してます
ツルツルした方?ザラザラした方?
身振り手振りが大きい。
手が自然に出てます
体をぶつけやすい。
そういえば、膝にあざがあった
思い当たるところばっかり
でも、人間血液型じゃないですよね
今度は、違う血液型の本を読んで、またお昼に話題にしたいと思いました
ではでは
A