1268/1460
今日も読んでいただきありがとうございます。
今日も行ってみよう!!!
感謝のお仕事
本日も有難いことに
お仕事させて頂いたので
朝から名古屋へ
外国人のお客様が
帰化申請をしたいということで
事前相談の立会いに
その後、法人設立のお客様との
打ち合わせの為に
名駅へ移動。
事務所へ戻ってきてからは
明日来られるお客様のための
準備と
大変ありがたいことに
一日中動き回っておりました
今日も動いて
私
落ち着きがないって
よく言われるんですよねぇ~
でもね。
私個人としては
経営者として、色々なことを
試してみて、それで事業化できるようなことを
探していくことも必要だと思っています。
現在弊社が行っている事業は
行政書士業務
・相続
・許認可事業
・在留資格申請
・法人設立
教育事業
・MG/TOC研修
資金調達事業
行政書士事業の相続事業から
発展した
家系図事業
家紋ロゴ事業
教育事業から発展した
こども社長プロジェクト
色んなことを同時並行でおこなっています。
それぞれ
全くつながっていないように
感じるけど
一応、考えています。
相続については
こられるお客様の層は
40代後半から50代以上。
しかも、相続が発生してから
でないと依頼されることは絶対にない。
たまに事前相談に来られる方も
いるけれど、ごくごくまれ。
実際に起こってからしか
やってこない。
これを
どうやって
ターゲット世代以外に広げるかを考えた時に
【家系図】ならば
どの世代でも、自分のルーツを知るということだと
自分事にもなるので
相続の一歩手前としてもいいし、
いずれ起こるだろう
相続に対する準備にもいいかと思い
始めさせてもらいました。
11月から
本格的に始めさせてもらいましたが
すでに10件ほど依頼を受けており
他にも相談を受けておりまして
順調な滑り出しをしております。(感謝)
家紋に関しては
事業を行っている方を
ターゲット層としていて
その方の事業のシンボルとして
家紋を使うことで、自分の祖先から
きっと応援してもらえるのだと思うし
自分のアイデンティティを
培っていく上でも
いいと思っております。
私も、家紋ロゴ事業を進めるために
ロゴを使った名刺を作りました。
シンプルな中に
力強さ。
何よりも
ご先祖様から何か
パワーを得られるような
そんな感じがするし
身の引き締まる思いがします。
当然
名刺を作らせてもらってから
ご先祖様のお墓参りをさせてもらいました。
感謝です。
MG研修から発展した
こども社長プロジェクトは
こんな素晴らしいモノを
経営者だけにとどめておくのは
もったいない。
これから先
いい成績を残して
いい学校に行って
いい会社といわれるところに就職して
あるいは、公務員になる。
こんなつまらない
人生を送ってほしくありません
AIがますます発展してきて
人間の仕事がどんどん
無くなってしまうと言われると昨今。
今までの常識なんて
通じることないだろうし
人間が人間らしさを発揮するのは
勉強だけでは測ることができない
いわゆる、人間力を培っていく
とてもいい機会になると確信しております。
そんな場をどんどん広めていき
ある意味社会貢献としても
役立てることができれば
最高だと思っております。
そして、このこども社長プロジェクトが
広がりをもってくれば
様々なことが
ひとつながりとなり
人と人の大きなツナガリとなり
それがエネルギーとなって
社会を少しずつ変えていく
きっかけになると信じております
そんな未来へのことを考えると
動かざるを得ないんです。
だから、もっともっと
多動的になって
動き回ります。
それでは、また明日
お友達登録お待ちしております。
読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。