本日もシアトルよりお届けします。
Yukakoです。
6月の末、ベルビューに鳴り物入りでオープンした
天丼琥珀
まだまだ入るのに列ができていると聞いていたので
行けてませんでしたが、
5人以上のグループは予約ができると聞いて
NWN月例会の11月幹事だった私は
”これだ!”と早速予約
天丼食べたいグルメ友8人で行ってきました
このブログ書くのにちょっとググってたら
もう既に二人以上だったら予約できるようです
外は大雨だったのもあってか、
外で待ってる人があんまりいないなあと思ったら、
みんな予約してその時間通りに来てるからなんだね
レストランに入る前に既に難関
前の駐車場のひとつひとつの幅が狭い
私のプリオスを停めて、隣の車との距離が近すぎて
ぎりぎり出れるくらい
私よりでっかい人は困難(そんな人いないか)
私たちはラッキーでたまたま目の前に停められたけど
停められなかった人はぐるぐるまわりを回って路上駐車
レストランからの予約確認のテキストには
”全員揃わないとテーブルには案内できないので”
って確かに書いてはありましたが
雨のせいでぎりぎりに来た人がいたけど
他の人は全員揃ってるのに
ほんとに待ってないといけなかったです
レストランの中は、思ってたより小さい
オーナーはシンガポールの方だそうで日本人ではないけど
これだけ日本食レストランがあるシアトルで、
天丼専門レストランというのはアイデアだよね
他との違いがでます
天丼のほうは、
こうやって写真で見るとものすごい大盛りに見えるんだけど
そんなことはなく
普通盛りのご飯に天ぷらを一杯のせてるくらいで
簡単に完食
オーダーを取りに来た男の子が
一人ひとりオーダーを聞いて、
”ホワイトライス?ブラウンライス?”
って聞くから、
一瞬、
”えっ?天丼にブラウンライス?”
って思ったんだけど、
ブラウンライスで天丼食べたことないから
じゃあ”ブラウンライスで!”
って言ったら、支払いの時
ブラウンライスは1ドル増しだった
あの言い方は2選択のどっち?っていう聞き方だったから
ブラウンライスはお金かかりますって言ってくれてたら
誰もブラウンライスにしてなかったと思うよ。。。
もうちょっと考えてオーダー聞いて欲しかったな~
ブラウンライスはちょっとパサパサだったわ。。。
パサパサなのがブラウンライスと言われてしまったら
それまでなんですが。。。
天丼セットはみんな
- 味噌汁
- 漬物
- 小さい茶碗蒸し
が出てきます。
ここは
デザートメニューもかなり凝ってて
”みんなで抹茶ソフト(小)一個頼んで一口づつでも味見しませんか~”
と聞いてみたけど
のってくれた人現れず、今晩は諦めました
次回は挑戦したいと思います
8人向けにはちょっと小さいテーブルでしたが
小さいだけに全員と話ができる距離感で
沢山おしゃべりもできました。
天丼食べながら
またまた楽しい夜だったなあ
シンプルな天丼だったらそんなに高くもないし、
ここはまた行くと思います