考え方 | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

皆様、おはようございます。




今日は朝から、仕事についての考え方です。( ̄ー ̄;



今までの考え方ですと、


仕事に行く = 稼ぎに行く

仕事に行く = お金を狩に行く


でした。



(今ももちろんその意味はありますよ。)






考え方の順番を変えてみたらどうか?

と思いました。



仕事に行く = 人のために役立ちに行く

仕事に行く = 何かしらを与え(貢献)に行く


何かしらを与えた結果、対価を得ることになった。




この社会は、何かを与えなければ得ることが出来ないシステムです。

まず、与える(貢献する)のが前提、得るのは結果にすぎない





仕事に行く とは、 貢献に行く という考え方だとしたら、



『今日あなたは、誰に何を与えに行くんでしょう??』


  

   by 弱虫コーチ


仕事で得れる、本当の報酬とは・・・成長です。