「お金」「通帳」の言葉に注意! 800万円 | 格安 IP電話/レンタル携帯、プライベートライン | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

「お金」「通帳」の言葉に注意! 800万円の詐欺被害も 佐賀

佐賀新聞 3/30(木) 10:02配信

3日間に4市で20件 警察官かたりニセ電話

 佐賀県警は29日までの3日間に、電話口で警察官らをかたって現金をだまし取ろうとする予兆電話(アポ電)を、佐賀市など4市で20件確認したと発表した。このうち1件は県内のニセ電話詐欺被害で今年最多の800万円を詐取された。警戒を呼び掛けている。

 高額の被害に遭ったのは佐賀市の70代女性。佐賀署によると、27日昼ごろ、警察官を名乗る男から女性宅に「口座が狙われている。銀行の内部の者が機械を操作してお金を取っている」「すぐにお金を引き出してください。預かりに来ます」などと電話があった。

 女性は同日、近所の金融機関から現金を引き出し、自宅に訪ねてきた20代とみられる男に約380万円を直接手渡し、翌日には約420万円を手渡した。

 県警生活安全企画課によると、相次いでいる予兆電話は、警察官や金融機関職員になりすまし、「口座が悪用されている」などとうそをついているという。

 県内でのニセ電話詐欺の被害総額は26日までに22件で約1800万円に上る。同課は「電話の相手が『お金』や『通帳』という言葉を口にしたら疑い、家族や警察に相談を」と注意を促している。

    最終更新:3/30(木) 10:17

    佐賀新聞






    格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

    業界最安値を目指すプライベートライン

    03-4329-2589

        




    ニセDVDを1枚2000円で売却! 神奈川の19歳少年が始めたゲスすぎる詐欺の手口

    週刊SPA! 3/30(木) 9:00配信

     ここ数年、ネットオークションに代表される転売市場が拡大している。プロ野球やライブコンサートのチケット、新作ゲームハードからアニメDVDの購入特典まで…。メルカリやヤフオクで商品の相場をチェックして大量に買い込み、定価以上の値を付けネットオークションで販売する、いわゆる「グレー」な商売だ。

     だが、こうした転売がグレーな商売だとすれば、もっと悪質な“ブラック”な転売も存在する。それが、高い値がつく商品を偽装して買い取り業者に買わせる中古買取詐欺だ。

     ゲオやハードオフなど大手の中古買取店をターゲットに、転売市場で人気のDVD商品のニセモノを買い取らせるこの手口。もちろん、れっきとした詐欺行為だが、なぜ店員の目を盗み、ニセモノを高額で買い取らせてしまえるのか。

     シンプルで大胆な詐欺師の手口を紹介する。くれぐれも騙されないよう注意していただきたい。

    ◆シンプルだからバレない贋作詐欺

     話を聞いたのは、この詐欺手法で月に2万~3万円を稼ぎ出す19歳の少年H氏(神奈川県在住)。彼は4~5人のグループで活動し、人気ゲームソフトの贋作を買取店に正規の値段で売りつけている。

     その手口は、いたってシンプルだ。もともと、転売屋仲間でコピ―商品を正規品として売っていた者がおり、その時にこの手口のアイディアが浮かんだとH氏。

    「プレステソフトで高く売買されているソフトを購入して、ソフトの外装、ソフトラベル、説明書などを全部コピーします。その後はカゴ売りなどで売られている一つ100円ほどのソフトに付け替えて、ソフト本体は起動しないように壊してからラベルを張り替えれば完成です。だいたい1枚2000円くらいで買い取ってもらえます。これを複数の店舗で10数枚売って稼いでます」

     至ってシンプルだが、なぜ業者は騙されるのか。

    「買取時にソフトの起動チェックをしない店舗が意外とあるからです。まず、普通にDVDやゲームを買い取ってもらって、店員が起動チェックするかを確認しておきます。あとは起動チェックをしない店と店員のリストをつくって、一定のローテーションでそれらの店に絞って贋作を売りつけます」

     大胆な手口は、店舗や店員など、極めて具体的な“穴”を見つけることでいとも簡単に達成できてしまう。

    ◆贋作ソフトを買わないようにするには?

     では、店舗が贋作を買わされないためにはどうすればよいのか。

    「結局はコピー品なので、精度100%で作ることはできません。本物のソフトと見比べるのが一番ですがそれは難しいでしょう。最もわかるのはラベルとソフトの間。若干の気泡が入っていたり、本体外装の色が微妙に薄くなってしまうので、色と気泡をよく見れば贋作と判断できます」

    <取材・文/小畑マト>

    日刊SPA!

      最終更新:3/30(木) 9:00

      週刊SPA!






      格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

      業界最安値を目指すプライベートライン

      03-4329-2589

          




      カード詐取、200万円被害 島田の70代女性

      @S[アットエス] by 静岡新聞SBS 3/30(木) 8:04配信

       島田市の無職女性(77)が29日までに、警察官を名乗る男らにキャッシュカード3枚をだまし取られたと島田署に届けた。カード2枚から現金100万円ずつが引き出されていた。

       同署によると、28日に女性宅に警察官を名乗る男から「あなたの名前が振り込め詐欺リストに載っている」などと電話があった。続いて金融庁職員を名乗る男から「通帳の確認に行く。口座凍結のためにキャッシュカードを渡して」と電話があり、女性は自宅を訪れた男にカードを手渡したという。

      静岡新聞社

        最終更新:3/30(木) 8:04






        格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

        業界最安値を目指すプライベートライン

        03-4329-2589

            




        区役所職員かたり150万円詐取 京都、77歳男性被害

        京都新聞 3/29(水) 22:50配信

         京都府警下京署は29日、京都市下京区の男性(77)が区役所職員をかたる男らから現金計約150万円をだまし取られた、と発表した。詐欺事件として捜査している。
         同署によると、28日午前10時ごろ、男性方に区役所職員を名乗る男から「還付金の手続きができる」と電話があった。男性は約2時間後、携帯電話で銀行員役の男の指示を受けながら、近くのビルにあるATM(現金自動預払機)から、指定された3口座に現金を振り込んだという。

          最終更新:3/29(水) 23:25

          京都新聞






          格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

          業界最安値を目指すプライベートライン

          03-4329-2589