こんにちは、札幌店加藤です
皆さん、毎日しっかり眠れていますか?
睡眠不足は爪の成長や修復能力を低下させ、爪の健康に影響を与えてしまいます…
そこで今回は睡眠の質を高める方法をいくつかご紹介したいと思います
①朝日を浴びる
朝日を浴びると体内時計がリセットされ、その後15~16時間後に眠気が起こります。夜の寝つきをよくするためには、朝起きてすぐに朝日を浴びておくことが重要です。起床直後に光を浴びないと、寝つく時間が少しずつ遅くなり、徐々に夜型の生活にシフトします。
②ゆっくりと入浴をする
身体を温める入浴には睡眠の質を高める効果やリラックス効果、さらには身体を温めることで入眠を誘う効果があります。
入眠の30分以上前(できれば1時間以上前)にぬるめのお風呂にゆっくり入り、心身の緊張をほぐします。半身浴は心臓への負担も少なく、副交感神経系を優位にさせ、睡眠の質を向上させることが分かっています。
③眠りやすい環境を作る
眠りやすい環境をつくると、睡眠の質はグッと上がります。ポイントは「寝具」「温度・湿度」「光」
◯寝具
・自分の体型に合う首や肩に無理のない枕
・適度の硬さの敷き布団やベッドマット
・フィット感がある掛け布団
◯温度
室温は冬季は20℃前後、夏季は26℃前後、湿度は40~70%程度に保つのが良いと言われてます。
◯光
夜の明るすぎる光は体内時計を乱す原因になります。白っぽい昼光色ではなく、夕日色のような柔らかい光に照明がよいとされています。
その他にも睡眠の質をグッズなども活用することもオススメです!
十分な睡眠がとれていないと日中の眠気によって生産性の低下や事故の発生に繋がります。
さらにうつ病や生活習慣病など、心身共に病気のリスクを高めます。
生活習慣と睡眠環境を改善し、睡眠の質を上げて日々を元気に過ごしましょう!!
----------------------------------------------------------
【自爪とネイルケアの専門ネイルサロン プリナチュール】
・アートで飾ったりはあまり好きじゃないけど、爪は綺麗にしたい方?
・お仕事でネイルが禁止だけど、綺麗な爪になりたい方
・どうも一般のネイルサロンには行きづらいな、と感じている方
・自分の爪をもう少しどうにかしたいなぁ・・・と思っている方
・ジェルやスカルプで爪が痛んでしまったり、痛みを感じている方
など爪の悩みを持たれている方、ぜひネイルケア専門のプリナチュールにお越しください。
自爪を考えた丁寧なネイルケアとハンドケアで美しい爪と手肌を手に入れませんか??
サロン紹介電子ブック:https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoyMTE1MDl9&detailFlg=0&pNo=1
公式サイト:https://www.prinature.jp
オンラインストア:https://www.prinatureshop.jp/
楽天市場店:https://www.rakuten.ne.jp/gold/prinature/(計7回の月間優良ショップ(60,000店舗中上位1%のみが受賞できる月間優良ショップ)を受賞)
【梅田店】大阪市北区豊崎3-21-13セブンビル9階
【難波店】大阪市浪速区難波中1-18-11桂ビル2階
【天王寺店】大阪市天王寺区悲田院町8-11親和興産ビル503
【新宿店】東京都渋谷区代々木2-5-1羽田ビル405
【池袋店】東京都豊島区池袋2-35-3きくやビル1階
【恵比寿店】東京都渋谷区恵比寿西1-2-1エビスマンション901
【千葉店】千葉市中央区富士見1-2-3千葉アジア会館7階
【大宮店】さいたま市大宮区下町1丁目34 第一塚本ビル5F
【名古屋店】愛知県名古屋市中村区椿町1-3チサンビル401
【四日市店】三重県四日市市広永町1323‐3
【博多店】 福岡市博多区博多駅前2丁目16番4号 駅前中央ビル6F
【札幌店】 北海道札幌市北区北7条西4-1-1 東カン札幌駅前ビル1013
【沖縄店】沖縄県浦添市宮城6-6-7
※プリナチュールは、日本で4つのサロンのみにしか与えられていない、ドイツナチュラル化粧品ブランド「LCN(エルシーエヌ)」の公式認定。