あぜ塗り機を見て回った後は、俺が一番見たかったコーナーへ。






トラクター(`・ω・´)シャキーン


95馬力もいいけど、中型のトラクターもそろそろなんだよね~・・・。

特に、狙いとは大幅にずれてしまったけど、あぜ塗り機で使う型のトラクターがたぶんそんなに持たない予感。

なので、数年後のことも考えての市場調査なんだけど・・・




650万って!

(*゚Д゚)アラヤダ




高けーわ!!ヽ(#`Д´)ノキーッ

でも・・・5年後、絶対に買ってやる!

しかも、現金で支払ってやる!!




その他にもいろいろと見て回りました。




育苗の運搬方法や、米の乾燥機。

特に、この運搬方法は感動すら覚えました^^;




こっちは田植え機コーナーで一際目立ってた、鉄コーティングの直播。

展示会始まって、たった2時間で8件の成約とかw


直播栽培・・・

正直、バカにしてた感はあるんだけど、時代はこういう時代なのかもね~。


直播栽培に、育苗の運搬。

俺がまさに直面してる悩みが、なんだかうっすらと見えてきたような・・・





気がするだけねwww







育苗の運搬?

軽トラでチマチマ運んでるような農家さんではかなり重宝すると思うけど、うちは1.5tトラックに2台分山盛り満載で、早朝に準備するんだもん(ノω・、)



直播栽培?

それやってる農家さんは雑草だらけの田んぼで、余計大変みたいじゃんw

いや、その人は楽を求めるからいいだろうけど・・・

それを消費者に届けるっていう、生産者の使命とはかけ離れた現状だしね。

ここだけだろうけど、直播してて、田んぼの管理をしっかりできてる人・・・

俺は知りませんけど?www




で、今。

カタログ見ながら、ワインを飲んで、ブログを更新♪

俺が知らない情報が、こういった展示会ではあたりまえに手に入る。

本を読み漁るのもそう。

ネットで調べるのもそう。

もし、講演会があるならばすぐに出向くと思う。


俺が知ってるのは、オヤジの農業。

地元の農業。

でも・・・それだけ。


他の地域に行けば、その地域のやり方がある。

もしかしたら、良い方法があればうちの地域でも取り入れられるかもしれない。

直播も、運搬も、もしかしたらこれから俺がこれから取り入れるかもしれない。

でも、見て回らないと知り得ない事。



うちのはえぬき(全国2位のブランド)、新潟のコシヒカリ(全国1位のブランド)と何が違うんだろう・・・?

品種は当たり前だけど、雪に含まれるミネラル?土壌?それとも、やり方?

興味は尽きないですね~。



さて、展示会は今日から日曜までやってます。

日曜日も行ってみようっと

( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!