お盆休みが終わっちゃった~えーん

もうずっと休んでいたい(でも給料は欲しいw)

後半がずっと雨で残念なお盆休みでした。


昨日は久々に雨が上がったので洗濯したのですが、ベランダにセミがいてしばらくフリーズしてましたw

羽が茶色だったのでアブラゼミだな、きっと(あつもりの知識)

 

昨日は久々に米を炊きました(母が)

さつま芋が残ってたらしく、さつま芋ご飯です。

私は芋に興味がないので、芋類の管理は母が担当してます。

女性が好きだと言われてる「いも・たこ・なんきん」ですが、タコしか好きじゃない・・・あせる

 

ローストビーフには塩もみ白菜、きゅうりの白だし漬け

ダイソーで買ったこのお皿はお気に入りです

表面がツルツルしてて汚れも落ちやすい照れ

 

醤油、みりん、水を各大さじ2ずつ、砂糖小さじ2、にんにく少しを加熱して冷ましたタレをかけて食べます。

ご飯が進むタレです。

 

さつま芋ご飯はうっすら塩味

紅はるかなので崩れてほぼ見えないw

 

デザートはコーヒーゼリー。

練乳とブルーベリーを乗せてみました。

 

スタバのドリップコーヒーのオリガミ1個で400mlをドリップして、黒蜜大さじ3くらい、粉ゼラチン5gを入れて冷やし固めただけ。

食べる時に練乳や牛乳をかけて食べると美味しいですよ。

うちは濃いコーヒーを飲むと母がお腹を下すので400mlですが、濃いめが好きなら250~300mlくらいで調整してみて下さい。

 

ちなみにブルーベリーはコーヒーに合わなかったです・・・ゲロー

何とも言えない味だった・・・真顔

 

夜はまたブリの照り焼きです。

そろそろ急ピッチでブリを食べていきたいと思います。

今回は背身なので皮つきですが、骨はありませんでした。

 

ブリにも塩もみ白菜ときゅうりの白だし漬けを添えてます。

この皿もダイソーで買いました。かわいいラブラブ

こっちは表面がザラザラしてて汚れがこびり付きやすい・・・

食べ終わったらすぐに漬け置き推奨。

 

今回は残ってたローストビーフのタレで照り焼きにしたので、ニンニク風味です。

そこに母が大葉を乗せたので、色んな香りがしますw

ブリは相変わらず美味しい口笛

 

ご飯はさつま芋ご飯のおにぎり

おにぎりは5つほどできたので、残りは冷凍しました。