★プレゼンの極意【相手が理解しているのかどうか、わからない場合には?】 | ■【プレゼン&教え方・実践講座】

★プレゼンの極意【相手が理解しているのかどうか、わからない場合には?】

■プレゼンテーション&教え方実践講座-新ブログ用バナー  
 
■緊急のご案内■ いよいよ最後です!
今すぐ、ご覧下さい
最終回は、東京
2/11(火・祝)
65回目の開催
教え方の達人になれる! セミナー     
-----------------------------------
毎日更新中! プレゼンの極意とは?

 プレゼンが上手くなりたい方へ

 

 【今回のポイント】

  相手が理解しているのかどうか、わからない場合には?
   → ちゃんと●●でお互いに確認しましょう!
 

-------------------------------------------

 

 【本日のヒント】

 

 プレゼンテーションも、コミュニケーションの一部であり、コミュニケーション能力を磨くと、教え上手にもなれます


 でも、教える時は、教え方を工夫する必要があります。


 教え方が下手だと……?


 相手がきちんと理解しないだけでなく、相手のやる気を失わせることになりかねません。


 今回も、以下の点の続編を解説します。


 「続編:やる気が見えない人・反応が悪い人に教える場合は?」


 【ワン・ポイント解説】
  
 ※以下はひとつの案です。場面に応じて、臨機応変に適用して下さい。


 教えている相手の反応が悪くても、解っていないとは限りません。
 
 ただ、反応が無さすぎると……?


 どこまで理解したのか解らないので、教える側が困ります。


 時々理解度を尋ねて、どこまで解ったのかを、きちんと「言葉」で伝えるように頼みましょう。


 逆に「わかりました!」を連発する部下が、本当に解ったかどうかも大いに疑問です。


 信頼することは、大切です。


 しかし、鵜呑は厳禁です。
 
 そのような部下には、どのようにわかったのかを、説明してもらいましょう。


 「自分で説明できるレベル」まで理解してこそ、「本当にわかった」と言えるのですから。


 教育に、焦りは禁物です。


 長い目で見つつ、相手を育てることは、自分の成長にもつながることを忘れずにいたいものです。

 
 今回のミニ・ワーク
 上記で述べた方法、自分が教える場面では、どのように適用できそうでしょうか?
 上記のヒントと共に、色々と考えて、実践してみて下さい。


 ※次回のこの記事は、「新テーマ」です!


 下記もぜひご覧下さい。

 【続編・連載中】  ■【プロが解説!】 連載:「滝川クリステルさん」のプレゼン、どこが素晴らしかったのでしょうか?

●プレゼンテーション&教え方実践講座-読者登録ボタン

話し方・プレゼン・教え方・指導法でお悩みの方へ
■緊急のご案内■ いよいよ最終回
で開催】 今すぐ、ご覧下さい
  

次回は、65回目の開催
「相手のやる気を引き出す教え方」
身につけたい方へ!

教え方の達人になれる! セミナー
 最終回
東京で開催 残席わずか
2014年2月11日(火・祝)
 

上記の日程が合わない方は、下記をご覧ください!
【期間限定・無料プレゼントあり!】
達人になれる! メールセミナー

■プレゼンテーション&教え方実践講座-新ブログ用バナー

このブログの、下記の記事もご覧下さい!
【毎日、偉人たちの名言などをご紹介】
 
無料プレゼント 田中省三メール講座メルマガ

 【facebookでの友達申請、歓迎です!】
■プレゼンテーション&教え方実践講座-フェイスブック

■プレゼンテーション&教え方実践講座-ツイッタ-