久し振りに眼鏡を買おうと処方箋を出していただいて
先ずイオンへ ゾフと愛眼へ
娘の持っているロンシャンもよかったけど ど近眼なのでそのフレームはレンズ入れたら思った感じに仕上がらないかも❓❣
一番気に入ったのはGUCCIだったけど よっぽど勢いで買いそうになったけどグッと我慢して持ち帰った
数日後、クスノセ、カドタ 葛島の眼鏡市場、インター近くのミキ、JINSへ
実店舗の店員さん数名の話も聞き、ネットでも各眼鏡店のHPも見て
今回は限定もあってJINSでドラえもんを購入 ドラミちゃんも欲しい
ゆくゆくはGUCCI 金子眼鏡とか色々欲しくなる
今❣ 花粉で目がかゆくて買ってよかった
御座のJINSはライトもよくてコスパも良いと気が お店によると蛍光灯と陳列で購買意欲が減退する
今回分かったのは高い薄いレンズにしても目が小さく見えるのは変わらないことや
眼鏡の値段の違いは工程の数が金子眼鏡は350以上安いお店は150~とか
疑問はレンズゾフだけ標準が球面・・でもゾフだけ国内メーカーとアピール +13,000円で非球面レンズ
ほかのメーカーは 標準が片面非球面 両面非球面は+10,000円くらい