こんにちは

美姿勢インストラクター新田仁美です

 

 

最少の動きで最大の効果」が出る

姿勢改善について発信しています。

 

 

おかげさまで多くの方から日々

効果報告をいただいておりますキラキラ

 

 

 

 

 

 

最初はうまくできなくても

柔軟性が高まれば、できるようになるラブラブ

 

 

勇気をいただける素敵なコメントを

ブログにいただきましたので紹介します!

 

下矢印

 

 

 

 

めちゃ嬉しい!!

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

「マスター講座で体をリセットして、ブログで紹介されたものの中で、私に当てはまるものをやっています」

 

 

このお声、まさに!

 

 

私がこんなふうに使って欲しいと思っていた

美姿勢マスター講座の使い方です。

 

 

 

 

例えば…

 

先日紹介した 前もものストレッチ

 

 

 

 

力任せに伸ばそうとすると

腰の負担のほうが大きくて

柔軟性アップに繋がりません。

 

 

 

 

普段の姿勢のクセで

反り腰傾向にある方は

 

 

 

 

 

意識しないとすぐに

負担のかかるクセ が出てしまいます。

 

 

 

 

 

年齢を重ねたお身体は、特に

 

・動かしやすい部位は、

 大きく動かしすぎ、怪我のリスクが高い

 

・動かしづらい部位は、

 なかなかうまく動かせず、凝り固まるばかり

 

 

 

運動した〜ストレッチした〜と思っても

効果を出しにくいお身体になっていきます。

 

 

 

 

いただいたメッセージの中にありましたように

 

美姿勢マスター講座をはじめたころは

 

 ・肋骨をほぐすエクササイズは、肩甲骨が痛い

 

 ・背筋を使うエクササイズは、踏ん張れない”

 

 

 

…こんなふうに、普段の

お身体のクセが出ちゃうんですねあせる

 

 

ですが、ステップを踏むのであれば

最初のうちはそれでもOKです。

 

(負荷は小さいのが条件です)

 

 

 

 

最初のうちは、こんなふうになっても、まあ、OK。

 

 

 

 

とりあえず動かしたり伸ばしたりして

うまくいかなくても

とりあえず、神経をつなぐ作業を重ね

 

 

慣れたタイミングで

意識(コツ)を組み合わせると

 

 

うまく伸びる!と感じられるのです。

 

 

 

 

 

思考停止でずっと不良姿勢のままやるのは

もったいないし、負担がかかるのでNG。

 

 

とはいえ、あらゆるエクササイズ個々で

コツの寄せ集めをするのも大変…

 

 

なので、効果を引き出せる

大原則を身体で覚えていただくのが

 

美姿勢マスター講座の目的でした。

 

 

image

 

 

 

メッセージをくださった方は

まず、講座で身体のクセをリセットし

 

 

効果を出しやすい体にしてから

エクササイズを行う流れを作ってますよねウインク

 

 

 

 

効果ご報告の中に  

「バンザイして手の甲が床につくように」とあります。

 

※これは、美姿勢マスター講座であるものとは違いますが

 

image

 

仰向けでバンザイをして、

胸を広げるのですが

 

 

かたいうちは、手が簡単に床につきません。

 

 

※背中上部を少し高くしています。

突き上げるストレッチじゃありませんよ。

image

 

胸を広げるストレッチです

image

最初はなかなかうまくいきません。

 

 

 

ですが、この方は

 

使いすぎている場所は安定させ

・普段使えておらず、かたくなった場所を動かす

 

という、論理的なエクササイズをやった結果

 

 

 

バンザイして手の甲が床につくようになり

 

「身体が変わってきている」と確信が持ててますよね。

 

 

うまく使っていただけて、

本当に嬉しいです!

 

 

 

 

思考停止状態で運動しても

 

アイテテ

イテテ

 

と、変化に戸惑うばかり。

 

 

 

 

ぜひ、皆様もうまく意識を

使いこなしてあげてくださいね。

 

 

 

使い過ぎている場所を安定させ、使えていない場所を動かすエクササイズ一例>

 

※このエクササイズは、美姿勢マスター講座では出てこないものですが、体験版としてどうぞ

うまく表示されない、動画を見られない方は→こちらから直接どうぞ

 

 

使いすぎている場所を使って

身体を横に倒している例

 

 

 

 

普段、凝り固まっている脇を

ほぐすように身体を横に倒した例

 

 

 

意識で、大きく効果が変わってきます!

 

 

 

 

image

 

「肩の柔軟性が足りないかな?」と思ったら

 

肩そのものをなんとかしようと思いがちですが

 

 

 

 

普段あまり使えていない

凝り固まっている部位を動かすと

体全体の柔軟性が高まります。

 

 

 

参考にしてみてくださいラブラブ

 

 

 

【合わせてオススメ】

 

*なるべく負荷と時間をかけずに、身体を戻す術を知り、身につけるのをお勧めしています。

 

 

 

下矢印こちら下矢印

「嘘のように肩がスッキリした」と好評ですハート

 

 

(詳しくは→こちら←)

 

※【コトコトをうまくやるコツ】などもプレゼントあります。

※3日と言いながら15日間続くんですけど、最終日に泣いたと言われたりしてます。よかったら最後まで見てみてください。

 

 

 

 

コラボブランドが立ち上がります!皆様と一緒に作っていきたいです飛び出すハート