もう私も50でして。

 

 

 

 

あんまりやりたくない事はしたくないお年頃に突入いたしました(笑)

 

 

 

 

 

前にも書きましたが、特別支援って、色んな人の色んな感情や意見がぶつかり合う場面が多く、特にプリスクールからキンダーに上がるトランジッションで保護者さんと揉めるのも嫌になりましたし、IEP(個別学習計画)書くのに、一人一人の全てを知らなければいけないのにも、実は疲れてました。

 

 

 

 

 

一番力入れて書くのが、『Present Levels 』現在のレベルですけど、発達における全てのレベルです💦

 

 

 

 

 

まず保護者から見た子供の長所とか趣味・好み。

 

 

先生から見たその子のポジティブな意見。

 

 

そして保護者が抱える不安。

 

 

(↑ アンケートかインタビューで応えてもらう)

 

 

 

 

それ以降は、こちらがドバドバ情報を提供する番で。。。

 

 

 

学力 (年齢相応の学力全般)

 

コミュニケーション (スピーチ、非言語コミュニケーション含む)

 

運動能力 (運動全般、手先の運動含む)

 

社会性 (人との関わり方や行動、態度全般)

 

出席・学区外のサービス (何のサービスを週何日、何時間)

 

自助スキル(食事、着替え、トイレなど、どこまで一人でできるか)

 

健康面(出生時から今までの、健康面の記述、スクールナース担当)

 

 

 

で、最後に、上記を考慮した上で作成される1年間のゴールの目安。(後のページで、詳しいゴール内容が発表されます)

 

 

 

 

 

テキトーな先生はテキトーな内容で、

 

 

『年齢相応に色も形も理解しています。数も数えられます。』

 

 

だけみたいなのも見たことありますが💦

 

 

 

 

ちゃんとした先生は、ちゃんとIEP直前にその時のレベルをしっかり調べます。私の場合、アルファベットならアルファベットで、大文字と小文字が何文字、見てわかるレベルか声に出して読めるレベルか分けて書きますし、そのためにはその子がどこまで理解しているのか直前に調べる必要があり。数字もしかり。サークルタイム中は何分ぐらい座ってられるか、どんな態度か、質問に答えられるか。。。他にも色々今思い出して書くのも面倒なぐらいあります😅。

 

 

 

 

この前、スピーチを受けてない子がいて(稀)、私がコミュニケーションのセクションも書かないといけなくて泣きそうでした😅普段はスピーチの先生が事細かく書かれるので。。。

 

 

 

 

まぁそんなんで、IEPミーティング前1週間は忙しいのですよ。だから私は一人に集中するために、前々からプラン練って1週間に1個しかミーティング入れません!!

 

 

 

(新人の先生が1日に2個も3個もミーティングやったって聞いてびっくり!)

 

 

 

 

そ・れ・が。

 

 

 

 

来年度からは、担任ではなく、ソーシャルスキルの担当になるので、『社会性』の欄だけで良くなるのです!!

 

 

 

あとはプレイグループでのゴールと、サービスを詳しく書いてあるページのプレイグループの所だけ!!

 

 

 

 

 

プレイグループのある子のミーティング全てに参加しないといけないので、忙しいと言っちゃ忙しいのですが、大体担任みたいにミーティングのスケジューリングから司会進行までやらないでいいし、準備だってソーシャルスキルの部分だけに集中できるので、今までみたいに髪振り乱して準備する必要もなくなりそう。

 

 

 

 

 

ただ、前にも書きましたが、学区外のプリスクールに通う支援児のケースマネージャーになる事にはなるので、その子たちのIEPミーティングは今まで通りやらねばなりませんけど。。。人数にもよるけど、やっぱ大変か💦

 

 

 

 

 

 

教室は、プレイグループ専用の部屋を与えられます!!

 

 

 

 

と言っても、公立の学校あるあるで、部屋の中は空っぽです💦自分でやりくりして必要なものを揃えねばなりません!

 

 

 

 

 

もう既に5月ぐらいから、どういう風に家具置いて飾り付けするかで頭いっぱいでした♡

 

 

 

 

 

とりあえず、子供たちが座るカーペットが必要なので、特別支援課に申し込んだら、会議にかけられパスしまして、あちらで購入して教室に送ってくれている予定です!(高すぎて自分に与えられたバジェットでは買えません!)

 

 

 

 

こんなの

 

 

 

 

 

 

楽しみ♪

 

 

 

 

 

更に、色々ほしいものがあるので、Donars Chooseという非営利団体のサイトに申し込んで、募金を募る予定!今までやった事なかったのですが、自分のクラスのことについて紹介し、何が必要か値段と一緒に書いて、お金を出してもいい!っていう人を待つ。。。何度か拾ってもらった先生の話では、$500以下のお願いなら、拾ってもらえるケースが多いそうなので、色々考え中です♪

 

 

 

 

コメディアンの Stephen Colbert も運営に関わってるそうで、なんかファンになりました💦

 

 

 

 

 

 

 

 

以前は、そんなに好きなコメディアンではなかったのですが、コロナで学校が閉まり外出禁止にもなった時には、遅くまで家で仕事しながら彼が自宅から番組をやってるのを見て、なんか勇気づけられたもんです。

 

 

 

 

 

それはさておき、私の買う予定の物リストです♡

 

 

 

 

下の3つは、IKEAの商品なので、恐らくDonars Chooseとは提携していないので、自分で買うことになると思います。

 

 

 

 

このイーゾルの裏は黒板になってまして、これに『オープン』って書いて入り口に置いておこうかなぁと思ってます。セッションが行われていない時間は、常にドアを開けておくつもりなので、通りすがりの子供たちが自由に絵を描いていい方式😆

 

 

 

 

子供サイズの机と椅子は、ごっこ遊びには欠かせません!今自分がガレージに入れてるキッチンとおもちゃの食べ物をごっそり持って行って、この机と一緒に置こうかなぁと考え中。。。

 

 

 

下のサイドテーブルは、自分の電子レンジおくための物。。。学校にいらないテーブルがあったらそれで十分ですが。(よくメールで家具入りませんか?って回ってくる)

 



 

 

 

 

 

 

こちらの屋台(!)は、Donars Choose でどなたかに買っていただこうと思っています!

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、8月2週目から学校に入れるようなら(新しい学校に移ります)、荷解きして飾り付けでも始めようかな。久々に輪つなぎ作ったろうと思ってます!日系保育園時代には、新学期の前にはアホほど長い輪つなぎを夜鍋して作ったもんです!

 

 

 

 

 

お休みも、あと1週間です〜