ヨガ担当トレーナの小館です。
寒い日が続いておりますが
体調などく崩されておりませんでしょうか。
今日はこの時期オススメの入浴法のご紹介をしたいと思います。
このヴァータを鎮め、冷えや乾燥にも効果抜群のオイルケア入浴法ですよ〜

私自身ものすごく乾燥肌&冷えの体質でヴァータが強め。

やり方はとっても簡単!
まずスーパーでも売っている透明なごま油を用意するだけ。太白胡麻油です。
よくお料理で使う香ばしいものは焙煎した茶色いごま油ですね!
透明なごま油は匂いもほとんどなく抗酸化作用がありすので「若返りのオイル」ともいわれます。
手順
①ごま油を一度お鍋で100度まで加熱します。
マッサージといっても特別な手技は必要ありません。
たっぷりとオイルをお肌に馴染ませていくように全身を優しくなでなでしていきましょう!
オイルはどんどんお肌に吸収され、触れた手のひらの
温もりが伝わりじんわり暖かくなっていきます。
③頭の先から足先まで塗り終えたら15分位そのままの状態で。
④オイルを浸透させた後シャワーで洗い流すのですが
この時期は、ぜひそのまま湯舟にドボンと浸かって下さい!
(オイルで滑らないようにご注意下さい)
そして湯舟の中で体をなでなでさらにマッサージしましょう。
十分に温まったら、髪はいつも通りシャンプーでOK
体はシャワーでさっと流したらそのままでオイルで汚れは浮いているので石鹸は不要です~
お風呂から出た後はしっとり柔らかいお肌に
時間が取れない時は、ひざ下だけ、や乾燥が気になる部分だけでも十分です。
お休みの日や、お疲れ気味な時などは、ぜひ全身入浴お試し下さいね。
私は家族がいない昼間にゆっくりとお風呂に浸かるのも大好きな贅沢時間です。
日々お忙しく、お仕事やご家庭の事に追われる皆様、ご自分の体を是非労わってあげて下さい。
そして寒い冬を元気に、一緒に乗り切っていきましょう!
ヨガのトレーニングの中でもセルフマッサージや
ご自宅でできるストレッチ法などもお伝えしますので
合わせて行ってみてください。
私は寒いのが苦手なので、夏の太陽の日差しが恋しい。。