先日、稲の苗をいただきました。





トロ舟に入れてメダカたちの隠れ家にと思い、鉢に移動しました。









シロメダカのトロ舟に入れてみると、入水しているそばから興味津々で寄ってきます。







他のトロ舟にも稲を入れました。





あと、冬越し後に新芽が出てこなかった水草や、新芽が出たけど放置していた水草をメンテナンスしてみました。




ヒメダカの水槽に昨年入れていたオオホシクサとウォーターポピーは、やはり東北の冬は厳しかったのか、枯れてしまいました。特に今年の冬は例年よりも寒さが増したので、それも原因かもしれません。





ウォーターバコパは新芽を出していて、根っこにも新たな茎が絡み合っていました。





それを伸ばして植え替えて、






今年も可愛らしい紫の花をつけてくれたらうれしいです。








クロメダカ水槽のヒメトクサとナガバオモダカも無事越冬しました。





ナガバオモダカは白い花が咲きました。



ヒメトクサも根が詰まっていたので植え替えました。




昨年、沼から採取したヨシは、根を張り巡らせていたので、一度取り出して、どう植えるか考え中です。






もう一つのクロメダカ水槽には、先日入れたウォータークローバーが元気です。








シロメダカの水槽は、オオサンショウモが増えてくれて、その根にも卵が付いています。





シロメダカは、本当にたくさん卵を産みます。今年は増やす予定ではなかったのですが、やっぱり卵を見つけると取ってしまいました。産んでくれた喜びと、孵化する嬉しさがそうさせるのでしょう。



水槽トロ舟は4つでは足りなそうです。ですが庭の面積や屋根のある場所を考えるともう増やせない…。でも増やしたい…。設置方法を模索します。