いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
療養を開始してから50日が経過したのですね。早いものです。
1日は長くても50日は短く感じます。
今日は来月から復帰する作業所へのプレッシャーに負けてしまい
ました。
すでに頭の中でも最通所をする日をカウントダウンしていまして、
緊張が発生しています。
塗り絵にも手が出せれないくらいの緊張です。
初日は結構勇気が必要になりそう。
リラックスをしてと言われてもなかなかできてないものです。
あまりにも初日のことばかり考えて家通も発生しています。
散歩、運転はできたけれど、緊張感は抜けない。
気分転換をしないといけないと分かっていても気分が落ち込む
ばかり。
早くも焦りがでてしまっています。
頭の中では初日のシミュレーションが行われていて、何度も
何度も失敗をしてしまうことを考えています。
きっと通所すればそれとなく作業はできるとは思っていても
体力・気力がもつかというところですね。
今からこんなにん悩んでいても仕方のないことですが、それでも
悩んでしまいます。
失敗することを自己暗示かけているようで危険です。
プレッシャーばかり自分にかけていて、危険です。
勇気が出てこないのではないかと不安です。
あと6日で再通所が始まります。
頭の中はすでに混乱状態。
けれど、いつまで経ってもクリアできそうにないから、今回は
なんとか頑張って通所をするつもり。
初日さえ乗り越えてしまえば後は楽になるはずなので。
とにかく自分でプレッシャーや自己暗示をかけている状況を何
とかしていかないと、本当に潰れてしまうから。
とは言っても、きっとおうにかできないのでしょうね。
性格なのか、病気なのかわかりませんが、現在の状況はこんな
感じです。
不安と恐怖との戦いになります。
あと6日なんとか平穏に体調管理に費やし、体調をしっかりと
整えて、通所できるようになりたいものですね。