新ゴールドマンの登場により、かなりクリアしやすくなったのでは

フレンドなどで入れておくと安定します

いなくてもなんとかなる攻略記事だと思うので、ぜひみなさま挑戦してみてください




道中やボスには光属性が多いため光属性キラーが有効です

が、火山が3つ現れる上に異次元ホールもあって位置取りで回避しにくいため、
火山耐性も重要

火山耐性が3体いれば、死因が火山になることはほぼありません



ギミックを出現させる属性装束は悪魔超人なので、ラーメンもまぁまぁ適正です


雑魚敵を一掃することができます

万太郎の必殺はそこまで強くないので、1回くらいは当たっても大丈夫

火山耐性を連れていない場合は早めに次ラウンドに行きましょう





ここで左端に超人が寄っていると、クモの巣から逃れられず…
右半分に超人を寄せておき、まずは右側の木装束とゲッパーランドを倒しましょう

右のゲッパーランドを倒したら、新将軍を筆頭に左上に集中させ、一気にゲッパーを倒しましょう

必殺に当たらないようにするよりは、早く倒すことに注力した方が安定すると思います

ハンゾウの必殺は大したことないので後回しです





つまり、位置取りをしやすくする目的で異次元ホールを潰すよりは、先に敵の数を減らしてダメージを防ぐべき

左下に新将軍を配置できればあっという間に倒せるはずです

あとはゆっくり闇装束を倒します。
火山耐性が居ない場合は早めに抜けましょう




左上に超人を配置します。
うまくいけば上の木装束を1ターンで倒せ、ボルトも早めに倒せます



アシュラかボルト、どちらかを早めに倒しておかないとタッグ技が来てしまいます

タッグ技が来てしまうとほぼ確実死

クモの巣を利用して新将軍をボルトかアシュラの近くに配置し、みんなで友情アタックを発動させれば2~3ターンで倒せます





これに巻き込まれるとほぼ身動きが取れず、敵に攻撃が通りにくくなります



左下あるいは右上に3つ超人を配置し、まずは闇装束を倒せると安定します



こちらもタッグ技があるため、早めに1体倒すこと

スカーかケビン、どちらか集中して倒します。




つまり、木装束を先に倒します

新将軍の友情アタックで2ターンくらい。
クモの巣がなくなった後は、万太郎かケビンどちらかを優先して倒します

ここも放っておくとタッグ技があります







これがサブボスの攻撃とは思えないほど、HPの半分くらい削られることも

まずはこのアシュラをなんとかすることが先決…
プラネットなどのスタン系必殺がある場合は真っ先にアシュラをスタンさせます

スタン以外の必殺を当てたところで、1撃ではアシュラを倒せません



2発必殺を使うのは勿体無いので、なるべくならばスタン必殺でアシュラを止め、
その間に新将軍や新ゴールドなどの巻き込み系必殺を利用しつつアシュラが目覚めるまでに倒すのが効率的



アシュラを倒しきってもまだ安心はできません、

ボルトも普通に強く、必殺はかなりの威力



なるべく必殺はボルトのためにとっておきたいが、下手にとっておくよりはアシュラのために使った方が無難

新ゴールドの光属性キラーを着実にボルトにヒットさせる、新将軍をボルトの近くに配置して友情アタックで倒すなど、なんとか押し切りたい



アシュラの必殺は1回受け、火山が爆発する前に必殺を4回着実にボルトにヒットさせて勝利

弱点ヒットや新ゴールドの光属性キラーのおかげで勝てましたが、安定しないのでオススメはしません



- キン肉マン 全36巻完結 [マーケットプレイス コミックセット]/作者不明
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp