2、3、4ラウンドと意外と難しく、
ファイナルラウンドでもまごまごしていると倒されてしまう

特徴的なギミックはないけれど、敵の通常攻撃や必殺技、火山などなど、ゲームオーバーになってしまう要因が多数

丁寧に敵を減らしていくことが大事なバトルだなとおもいます




ラーメンマンの悪魔超人キラー、
ブロッケンJr.の完璧・無量大数軍キラーが登場するので、
有刺鉄線耐性といえど木ラーメンマンや闇バッファローマン、ブルーインパルスのロビンマスク、光ポーラマンなどは注意

あとは有刺鉄線の強キャラを揃えます

敵に光属性が多いので光属性キラーの猛襲ゼブラも連れて行ったりします

L字有刺鉄線の時だけ注意です


ウォーズマンを優先して倒しますが、万一必殺が来ても生き残れるはず。

これに複数体当たってしまうとHPの3分の1くらいを持って行かれてしまいます



そのため、アシュラなどの反射
超人ですみっこへ追いやっておきましょう

その後はヒットアンドアウェイでバイクマンから離れつつ攻撃し、
バイクマンの必殺前に倒し切ります

バイクマンの必殺が来る頃までにはモーターマンの攻撃やバイクマンの通常攻撃でHPが減ってるはず…

アウェイしつつもしっかりヒットさせていきましょう





縦にカンカンして中ボスをさっさと倒しておきましょう

雑魚プリズマンの必殺前のレインボーシャワーは直線上の超人に攻撃するもので、
数体同時に当たってしまうとけっこう痛いです



必殺を繰り出してくるプリズマンを優先して倒しましょう


3体のマーベラスですが、3体の必殺ターンが近く、
2体分くらい当たってしまうとほぼゲームオーバーです



1体ずつ狙いを定めて確実に体数を減らし、
必殺に当たるのは1回までに抑えます





そして、もし通常攻撃で左下のスクリューを倒しきれなかった場合は、
スクリューの必殺が来る前にアシュラの必殺などを使って倒しておくこと

シングマンの必殺は範囲攻撃なので、雑魚を倒しつつボスにも攻撃できて、安全性が増します

ボスの体力ゲージは2本だけなので、きちんと必殺を当てられさえすれば勝てます

ボスに必殺を当てられなさそうな時は無理せずに通常攻撃で雑魚を減らしておきましょう

シンプルに難しいラーメンマン限界突破、
頑張ってクリアしてみてくださいっ

- APPLE iTunes Card 1000/アップル
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- キン肉マン 54 (ジャンプコミックス)/集英社
- ¥432
- Amazon.co.jp