全面炎ロープが出てくるものの、ターンごとに炎ロープが消えるこの猛襲。
ソロでは調整できるものの、マルチではなかなかターン調整が難しい

ぜひソロでじっくり挑戦してほしい猛襲です


ターン調整ができれば回避できるので、
2体までなら炎ロープ非耐性を入れても

非耐性を入れる場合は、炎ロープ耐性超人と交互に入れること

飛翔チームが次々と登場するので、
飛翔チームキラーの火ロビンが相性抜群

炎ロープ回復系の超人も増えてきたので、
連れて行ける超人はたくさんいると思います


なかなか敵を倒せませんが、
ホークマンの必殺はそんなに威力が強くありません

ペンタゴンはストップをかけるときは攻撃してこないので、
時間をかければなんとかなるステージ

初手が強友情アタックの超人であれば、上画像のように真横に弾くと自然とペンタゴンが中心に集まり、
友情アタックでストップ前に倒しきることもできます

火ロビンがいればホークマンに集中攻撃し、ダメージ源を減らします




炎ロープ非耐性の超人を連れている場合は必ず耐性の超人からラウンド3へ入りましょう



ステカセの攻撃がじわじわと痛いので、早めにステカセを減らします

VTRの必殺はストップなので、万一ストップされても

ストップを解除するまでターンを稼いでからラウンド3へ入りましょう




火山と相まって食らってしまうとかなり痛い



必殺が来る前にミキサーに集中攻撃して倒しましょう

火山の上にいる状態でVTRのストップを受けてしまうと、数体まとめて火山ダメージを受けてしまう可能性も高いので、
ミキサーを倒したらVTRを減らしておきたい

ただし、なによりも火山と炎ロープをよけることが先決です




必ず炎ロープ耐性の超人からラウンド4へ入りましょう



100トンは非常にスピードが遅く、少し離れたところにいれば必殺すら食らわずに済むので、
先にスプリングを倒します

スプリングはしばらく経つと必殺を打ってくるので、
必殺を受ける前に減らしておくことが重要です




必ず、左上に超人がいない状態でファイナルラウンドへ入ってください

万一左上に超人を配置してしまった場合、
必殺を使ってでもVTRを排除した方が良いです

うまく左上を避けられたなら、
必殺をマリポーサのみに当てていけば、
ミキサーの必殺前に撃破することも可能

マリポーサは中央にいるので、壁反射を使って弱点に必殺を当てやすいです

ミキサーの必殺までにマリポーサを倒しきれない場合は、
必殺でミキサーを倒した方が安定するかも

ゴールドマンを連れている場合は、右の壁際で必殺を打ってミキサーと100トンを倒しておきましょう

弱点に当てられるならボス優先。
ボス以外の優先順位は
ミキサー→100トン→ホークマン
です。
ホークマンの必殺は強くないので放置で

100トンは離れていれば当たらないので、位置に注意

VTRはストップのみなので、左上に超人がいなければ無視で

なんとか勝利





きちんと調整できていれば安定して勝てる猛襲なので、
ぜひ丁寧に弾いて攻略してみてくださいっ





- キン肉マン 全18巻セット (集英社文庫―コミック版)/集英社
- ¥11,664
- Amazon.co.jp
- APPLE iTunes Card 1000/アップル
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp