もうクリアした方も多いと思います。
最近始めたよ
…という方、

ここでドロップするゴールドマンはおおよその急襲や、一部猛襲で大変役に立ちますので、
ぜひまずはゴールドマンをGETしてみてください


当時から今まで、ゴールドマンはいつもこの3体です。
旧悪魔将軍は仮面がはげたゴールドマン用。
闇バッファローマンは必殺技での雑魚処理用です。
光ウォーズは炎ロープ耐性であれば何でもいいです。
このメンバーの場合、フレンドは何らかの炎ロープ耐性だと、気兼ねなく動けて楽です。
もちろん、火山耐性のミートくんや、悪魔超人キラーのターボメンで悪魔将軍の仮面を剥ぐのも


カウンター耐性がいないパーティの場合、カウンターがいると自由に動きにくいです

火山耐性がいない場合は、火山口に止まらないように注意です

この二つさえ出来ていれば全く問題ないはずです。

最初の1ターン目で、2体いる赤装束のうち1体を倒します

これができないと、カウンター&炎ロープで、
バッファローマンや旧将軍はほとんど動きがとれなくなります

マルチの場合は動かずにターン経過を待てますが、
ソロの場合は動かざるを得ないので、致命傷になることも…
どうせ当たるなら炎ロープよりもカウンターを選びましょう。
(見ての通り、この時は位置取りを失敗して、このあと旧将軍が左上のカウンターにあたります)
プラネットマンの必殺は大したことないので、
ジャンクを優先的に倒します。

火山を避けること

そのために、
友情コンボが強い超人を連れてきているなら、
電流ロープに当たらないように気をつけて友情コンボで倒していきます。
直接攻撃で十分なら、電気はそんなに気にしなくても大丈夫

ただし、ラウンド4は異次元ホールが出てきて攻撃しずらいので、
ラウンド4に入る前までに電流から回復するようにターン調整して、
友情コンボを復活させておいたほうが安定すると思います


なんならここで1回必殺を使いましょう

今回のパーティでは火ソルジャーを連れて行ったので、
攻撃を受けて攻撃力の上がったソルジャーで弱点を往復したら、あっさりアシュラを倒せました

異次元ホールがあって攻撃が通りにくいので、
友情コンボをなるべく生かして攻撃していきました




1の場合、闇バッファの必殺などでスプリングとバッファローマンを倒します。ウォーズの必殺などで悪魔将軍の体力ゲージを1本分減らせれば、仮面をはげます。
2の場合は、ターボメンで悪魔将軍に必殺を打ちます。1ターンで仮面をはげます。
仮面を剥いだ後は同じ流れで、
旧将軍の必殺を弱点に当てられれば1ターンで終了です

…つまり、ターボメンと旧将軍がいれば、ボス戦は最短2ターンで終わります

旧将軍がいない場合、仮面を剥いでからの戦闘が長引く可能性があります。
その時にスプリングとバッファローマンが生き残っていると、強力なタッグ技でほぼ確実にゲームオーバー

仮面のはがれたゴールドマンの攻撃は大して強くないので、仮面を剥いだらスプリングとバッファローマンを倒しましょう

仮面を剥いでから1ターンです。
このあとショウルーム配信でマルチを1回やり、2体ゲットしました



そのときのパーティは、
旧将軍、ミートくん、光スグル、ターボメン
でした

猛襲開始当初こそ難しかったものの、
今となっては新しく登場した超人たちでの攻略も可能で、かなりクリアしやすくなったと思います
