パーティをまとめます

みなさんのクリアの参考にしていただければ幸いです


スカーフェイスはその他の火山耐性、なんでも代用可です。
ミートくんを用意できない場合は、新将軍2体で駆け抜けても

新将軍を自分で用意できない場合はフレンドなどで調達してみてください

今回の戦略は、
火山半分、
強いフレンドコンボで金網を駆け抜けるの半分、
です


斜め右下に弾き、右上の敵の真っ只中に配置します。
あとはこの新将軍に味方を当てていけば、
友情コンボで自動的に敵が減っていきます。
こんな位置です

その後、また新将軍のターンが回ってきたら縦に弾き、
ラウンド2を新将軍が右端にいる状態で始められるようにします


友情コンボで敵を倒せる上、
火山も避けられます

ゴールドマンも同じような位置にいると

火山に当たって体力が減ってしまったら、
ミートくんを味方3体全てに当てて大回復しましょう

ラウンド2終わりは味方を中央に集めておきましょう。
ただし

通常はラウンド3でセンターに味方を配置するのは禁物

このパーティメンバーならば、です…


敵の真ん中に新将軍やゴールドマンをこのように配置できていれば完璧です。
新将軍やゴールドマンのような、友情コンボが強い超人を連れて行っていない場合、
センターに配置するとバイクマンのゴロゴロで2ターンめでゲームオーバーです

その場合は、ヒットアンドアウェイで、
センターに向かって弾きつつ、
端に逃げましょう

ラウンド3終わりは新将軍をセンターに配置します。

友情コンボで敵のHPを削れる上、
火山も当たりません

そこまでできなかったとしても、
パルテノンの必殺範囲は狭く、2体以上化石されることはあまりないので、
パルテノンよりゼブラを優先して倒しました

パルテノンの化石によって、火山の真上で非火山耐性が止められてしまうと辛いですが、
ミートくんがいればとにかく3体にきちんと当てて大回復しましょう


ゴールドマン以外の必殺は、ゼブラの弱点を狙えないならば打たない。
新将軍やゴールドマンの友情コンボ、
ゴールドマンの必殺技を駆使して、
中ボスたちを一掃します

ゼブラに必殺を当てることを優先していると、ゼブラを倒しきれず、
そうこうしているうちに中ボスたちの必殺を受けて戦況が厳しくなります。
ゼブラの弱点を狙えるなら打っていいですが、
そうでなければ通常攻撃で中ボスを先に倒します。
さらに

新将軍の必殺技は相手の攻撃力を下げるので、
ゼブラの必殺直前に当てるとかなりGood

ゼブラの必殺を受けてもほとんど生存できます

私はこのメンバーで安定していますが、
火山耐性と金網耐性を織り交ぜて戦うことも可能だと思います

ぜひみなさんなりのゼブラ猛襲攻略を探して、