子供達が小学校に入学して数年もすると、行動を共にするお友達が

『近所だから』ではなく『楽しくて居心地が良いから』に変化していきました歩く

 

幼稚園時代の仲良し下差し

 

長男(当時長女)は相変わらず男の子と一緒にいる事が多かったのですが

勿論、仲良しの女の子も居ましたニヤリ

 

       仲良く遊べる女の子の条件が・・・

       

         

       『おままごと』より、こういう遊びが好きと言う条件爆笑

       

       途中で、お友達は、お引越しをしてしまい・・・

      以来、一緒に遊べる女の子は現れず、男の子とばかりだった記憶キョロキョロ

 

          小学校卒業まで仲良しトリオだったお友達下差し

       

 

当時長男は女の子だったので

『どうして男の子とばかり遊ぶの?』と

同級生の親御さんから聞かれる事が多々ありました汗うさぎ

聞かれる度に返答に困ってしまう私アセアセ

 

                                                       何故ならば・・・

        

                           私が毎日遊んで居たお友達が、男の子A君だったから〜爆笑

       

       白いタイツに、大きな名札キラキラ昭和ってドリフ安全で素敵笑い泣き

 

*余談ですが

A君、留学中、腹痛で16歳なのに小児科に連れて行かれました笑い泣き

 

昭和世代の小学生って男女関係なく遊んで居たような記憶なのですが

我が子と同級生の親御さんって、同じ昭和生まれが多い筈なんだけれど

『どうして男の子とばかり遊ぶの?』と多々聞かれるって

私の地域が特殊だったのかなぁキョロキョロ

 

そんな私の子供時代だったので、我が子が男の子とばかり遊んで居ても

『ん?』と気に留める事も無く・・・

FTM(女性から男性)に気が付いてあげるのが遅くなった一因でもあります汗うさぎ

 

長男(当時長女)と仲良くしてくれていた男の子のママさんは

子供同士を比べず『他所は他所、内は内』

かといって困って居る時は、互いの持っている知識情報は分け合う

この距離感が居心地が良かったんですよねおねがい

 

学校から下校すれば、もう私生活の域なんだもの『居心地』の良さが一番おねがい

 

    

      今日も居心地良い方々との楽しい時間になりますように飛び出すハート