☆さいばぁの徒然日記★
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

運転

なんか年寄りの免許返還がどうたら、アクセルとブレーキ踏み間違いがなんやらと、最近よく見る記事になった感がある。


まぁオレ自身も一昨年、軽くはない事故やってるから歳いった人に免許返したら?とか、まぁ自分の親なり親戚もそれなりな歳で毎日運転してるけど、それをどうこう言う気もない。

ま、田舎だし車なきゃ生活出来ないのを自身が知ってるからってのもあるけどね。

うちの市には電車ないし、通勤片道14kmあるし(笑)


さて、なにを言いたくて久々の更新?って話だけど、昔高卒間際で免許を取ったんだが、まぁオレもあんまり運転下手ってか適正あるわけじゃない感じではあったんだけど、それを通り越して「運転させちゃまずいよね」レベルの元同級生ってのが1人いたわけで。


まぁかなり自身も教える方も苦労したみたいながらそいつ、一応免許取ったみたいだったんだけど、高校卒業してオレは仙台行ったからそいつとは縁がなくなったんだけど、けっこうな年月が経ったあとに実家に帰省してみたら親から「○○(そいつね)って知ってる?なんか亡くなったんだって。事故で。なんか彼女乗せて運転して二人とも…」と。


まぁもちろんショックは受けたけど、心の中どころか親に向かって口に出してたけど「運転しちゃいけない奴ってホントにいるんだなぁ」…と。

これだけだと一回事故ったくらいで何を?くらいなんだが、その話の中で「何回も事故ってた」とも言ってたのも書いとく。


なんかさっきネット記事で「アクセルとブレーキ踏み間違ったことある?」とかあったの見てなぜかこれ思い出したって話。


ちなみに一回事故ったことはあるけど、踏み間違いはしたことない(笑)

朝食のパンには…

はい、忘れた頃に更新、どうもオレです(笑)

さて、いつも久々の更新→近況ばかりだった気がしたけど、今日は何気ない話。


さっきG+で熱ケツ見てたら、なんか「朝食のパンにはコーヒー?紅茶?」なんてテーマでジャイアンツの選手とかに聞いてまわっでました←もちろん進行は宮本(今コーチやってますね)ではない(笑)



…そういや朝食にパンって最後に食ったのいつだろう^^;

ってくらいにパンは食いません(笑)
いや、最近になって昼には食うようになったけど。

ってことで回答出来ねーよ!って心でツッコミ入れてました(笑)

あぁ、一回くらい入院した時に出たかなぁパン…←ホントに忘れた



んでまぁ話それだけでもなくて、コーヒー?紅茶?
…正直飯食いながら飲むものなのか?くらいにしか思いません^^;
飯食いながらだと水か麦茶くらいしか飲まない人なんで…

もしかして食後の話になっても最近は青汁飲むくらいかなぁ^^;


まぁそもそもうちの病気的に、あんまり紅茶もコーヒーも胸はって飲めないのでね(笑)

コーヒーはブラックなら…って看護師に言われたし。


ってな感じでこんなこと言いたいだけで数ヶ月ぶりの更新でした(笑)

でも別にテーマ決めてるブログじゃないんで、こういうのもいいかもね、うん。


まぁいつも通りなら平成最後の更新になるのかしら?^^;

んじゃまた令和でお会い…って締めはしませんよ!
書くかもしんないしな!(気だけは強く

あけおめ(遅

あけましておめでとうございます。
今年も見捨てない程度に宜しくお願い申し上げます。


さて、去年から引っ張ってきたゲームの話にはまたなりません^^;

で、年末辺りからの近況として、ホントに年末2週間ほど、某病気で入院してました。

ま、入院自体は手術するとか大げさなもんでもなく、今後どう生きるかを学ぶ感じの入院みたいな感じになったので、これからは体を労りつつたまに通院って形になりそうです。


で、会社の方が、その入院期間中に倉庫の増設が完了したりするくらいに商品の増産が著しくて、かなり忙しいタイミングでの入院になってしまったので、そのとばっちりって言うか、自業自得的に休日出勤余儀なくされてます^^;

今日はしてないけど、昨日出勤したし明日も出る予定ですし…



ってな感じでブログは相変わらずのペースですが、なんとか生きてますと言うことで(笑)

すまんが

前回言ってたゲームの話はまた次回に…


いや、今7日にやったドラゲー博多大会、そう、鷹木信悟のドラゲーラストマッチって奴見てるんです。
昨日GAORAでやってたんで録画して今ね。

ま、この大会に関して言うことはないすけど、次の日8日は生放送で新日見たんですが、鷹木がL.I.Jの新メンバーで出てきたじゃないすか。

"ザ・ドラゴン"ですってよ奥様(笑)

ドラゲーいたからザ・ドラゴンて…

鷹木がつけたか内藤がつけたかはたまた会社(新日)がつけたのかザ・ドラゴン…

安直にも程があるだろ…


ってこれ言いたかっただけだけどね^^;


あぁあと追記になるのかな?
ラストファルコンリーって決め技、ラストオブザドラゴンて…


次こそはゲームの話します

久しぶりはなぜか前回(七ヶ月前に更新した奴w)からの流れで…

てか次回は出来るだけ早いスパンで更新とか言いながら、七ヶ月半とか多分過去最高レベルのブランクじゃね?(笑)


ってわけで久々の更新です。
前回は佐藤琢磨が去年のインディ500を制したのを振り返ってましたが、今年を振り返る(もう閉幕したのですよ)と懸念してたレイホールとは、まぁチームそのものが低迷気味の中においてうまくやってたと思いますし、そんな低迷の中でまさか勝つとは!(1勝ね)

ランキング的にはいつものように(失礼)大したことなかったけど、この1勝が後押ししたのか琢磨にしては異例(てかけっこう年始のホンダのイベントで発表されることが多い)のチーム残留が正式発表になってました。

来年はもう少しチームも強くなるだろうし、来年も変わらず琢磨を応援します。


って琢磨のこと書くつもりではなかったのだが^^;

ま、ネタは小出しにした方がまた更新ペース早まるかな(笑)


最後に簡単に、レース→世界に挑む日本関係の話としてトヨタはまずついにルマン制覇おめでとうございました!

そしてWRCもシーズン途中ではあるけど、マニュファクチャラーズ首位、あとドライバーズはタナクが四連勝でランク2位と、かなり期待の持てるランキングになっております。


て事で、トヨタ、ホンダ(琢磨インディとかF1)、あとFormulaEにルノーから引き継ぎ参戦する日産も頑張れ!


次回はホントは今回書こうとしてたテーマ、ゲーム関連書きます

去年のモタスポと言えばやはりアレしか無いでしょ!

はい、1月中に振り返り終わらなかった(笑)

ま、今回で終わらせるって事で(笑)


って訳で、やはり去年のモタスポ、とりわけ日本人にとってはインディ、佐藤琢磨がインディ500日本人初制覇に尽きるでしょ!

世界三大レースとしてF1モナコ、ルマン24時間と並んでの一大イベントインディ500をついに日本人が征する時が来た!
F1はもはや勝てるマシン、チームが決まってる感がありモナコも例外なくそういう感じで、いわゆるトップチームにいなきゃ勝てないんですが、インディもトップチームってのはいますが、もう少しだけ他にもチャンスがある点が面白い点です。

ま、琢磨のいた(今年は別に移籍)アンドレッティってチームは年間トータル的にはトップちょい下くらいのチームですが、インディ500とかのスーパースピードウェイにはホンダエンジンと共に相性がよく、去年のインディ500ではフリー走行からトップってか本命視されてたくらいのチームで、実際にレースではチームのほとんどのドライバーがトップ争いに絡んでたし、しかしながらトラブルでチーム半分が消えた中で最後までトップ争いして優勝までしたんだからマシン、実力、そして運までも味方につけた琢磨は凄い!って話です。

にも関わらずチームを去る事になったのは寂しいなぁ…
ま、移籍先のレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングもいいチームだけど、過去に一年だけいて去ったチーム、去った時にレイホール監督が琢磨に「ホンダマン」って吐き捨てた事、あとそれ以降のエース(1台体制だったが)が息子のグレアムなのが不安材料かな…多すぎるけど(笑)


さてもう1つF1にも触れてみれば、前述の通りトップチームしか勝てないのは変わりなく、PU制になってからはメルセデスの独壇場でしたが、去年はやっとフェラーリが割り込み2チームでのチャンピオン争いになったのは嬉しい限りでした。
コースごとの相性でハミルトンが勝つかベッテルが勝つかって感じでしたが、中盤からフェラーリがチーム、ドライバー共に自滅傾向に落ちてタイトル争いから消え、結果的にはハミルトンのキャリアベストシーズンとか言われる感じになっちまいましたね~

日本人的にはマクラーレン・ホンダってのもありましたが、チームにもホンダにも非がある形(とオレは思ってます)で離別が決まりましたね…

ホンダ、日本人としての視点で見ればもう少し長い目で見てよと言いたい感じでしたが、まぁPUトラブル多発で走行減りまくったマクラーレンの気持ちもわからなくもないかな^^;

とりま今年はトロロッソに供給しますが、その一年の結果を以てレッドブルがどういう判断を下すか…

…によってホンダの来季、いや今後PUを供給してほしいチームがあるかどうかすら決まる気がします。
ま、今年は正念場って事で。



ま、ざっくり大きいとこばっか振り返りましたが、ルマン(WEC)とか、国内ならSFなりS-GTなりもけっこう面白いシーズンでした。
WECは色々変わりそうですが、今年も各カテゴリーともにいいシーズンになればと思います。


最後に3つ!

1つ!→世界三大レースと言えば日本人だとルマンウィナーが二人、関谷正徳氏と荒聖治選手がいますので、二人へのリスペクトを以て紹介と言うことで。

2つ!→2輪に触れなかったのは特に意味はなく、ただ単にさらに長くなりそうだったので^^;
motoGPは一昨年程にまでは荒れなかったけど中々面白かったですよ(^^)

3つ!→特にありません(笑)


ではまた次回からは「出来るだけ早いスパンで」通常更新にしたいと思います。

実は今年に入ってからすげー!(笑)

さて、去年のプロレスを…と思ったんですが、なんかすげぇもんを見たって思い出、あったのかすらってか今年の、いやつい最近のインパクトが強くて忘れた!(笑)

もうWWEもビッグマッチ即配信だしネタバレ注意もなくなった感じで、結果もニュースサイトで即配信って事で中邑とASUKAがロイヤルランブルやっちまいましたねぇ!

まぁ中邑はレッスルマニアでAJとやる説が絶えなかったし、ASUKAはNXTからの連勝記録継続のままタイトルじゃね?感たっぷりだったし、常に予想本命に近い位置にいたのが凄いし、なんと言ってもよく会社側が日本人ダブル制覇を許したなぁと(笑)


…さて、とりま去年も大雑把に振り返ると、相変わらずカードのマンネリは避けられない気はするけど新日は独走したかなと。

試合はドームのオカダ対ケニーがやはりベストかなと思うけど、内藤&ロスインゴがやはり個人、ユニットでインパクト残した一年でもあったかな。

新日で言えば、去年見てお気に入りはマーティ・スカルでした。
あの指折りはインパクト強かった!

新日の話でスカルの話も出したから今年のドームの話もしてみれば、ジェリコ参戦のインパクト、オカダ対内藤のIWGPもあったんですが、個人的ドームベストバウトはIWGPJr4WAY戦でした。
あぁいう参加者なりチームが多い感じの試合は正直ドラゲーの独壇場かなと思ってましたが、あれ見て新日やるじゃん!って思ったすね~

あとケニー対ジェリコに触れてみれば、ノーDQじゃなくて普通の試合が見たかったなぁ…の一言かなぁ


さて、他も振り返って見れば、全日が地味に盛り返してる雰囲気出てていいですね!
逆にノアは今のメンツだとなにやっても…って思えるのが痛い。

拳王がGHC獲っても「うーん…」って感じだしなぁ^^;
ノアの「ヘビー」王者って、あまりにも小さい選手ばかりなんだよなぁ^^;

あと拳王個人に関して言わせてもらえば、ダイビングフットスタンプをフィニッシュにするのは辞めたほうが…
ホントあれは萎える…

小さい…に話戻せば、ノアで100キロ超えた「ヘビー級」が何人いるのや?ってか、いるはいるけどGHCに挑める100キロ超えって潮崎だけじゃ…

もうDDTとかみたく、せめて無差別にしたら?って思います。

ま、もう少しだけ、清宮君に期待してみますかね。
野球じゃなくてな!←楽天ファン(笑)


ってな感じで無駄文になってきたからこの辺にしときますか。

ドラゲーとか、たまに見れる時にはDDTなり女子も見てるけど、やはり古参の団体(ノアはまたアレだけど)が好きなんだよなぁ(笑)


…そういやレッスルマニアってかWWEのビッグマッチってまだPPVとかやってるのかしら?^^;

去年のまとめ→ゲーム編

あ、まだ1月だし、とりま「あけましておめでとうございます」と言っときます(笑)

今年も宜しくお願いしますね^^;


さて、これはギリギリ書いてたけど去年はタブレットを利用始めました。

電話はガラケーも持ってるのでそちら、あとこれ、ブログとかSNS関係は書きにくいのでこちらもガラケー使ってます。

って事でタブレットはほぼスマホゲー専用になってますね(笑)

主にやったのはFF Record Keeperとか歌マクロスをまず挙げて、前者は8以降のキャラに思い入れが持てなくて辞めました。
後者は見てない△のワルキューレを含めた楽曲は最高でしたが、譜面関係とかシステムが嫌になって辞めました(笑)

そして今も続けてるのは、ラブライブのスクフェスと、会社の人に勧められたモンストです。

前者は、まぁ歌マクロスもそうだったんだけど音ゲーやりたかったんすよね。
で、こちらは譜面も悪くないしシステム的にもしっかりしてるので続いてます。
軽くラブライブ、作品も見てますしね←サンシャインの二期まだ見てないけど(笑)

で、後者、モンストは前述の通り会社の人に勧められました。
最初はあんまり面白くもなくてダラダラやってましたが、ハガレンコラボ辺りからやる気増して、強いキャラも増えてきたらもうハマった感じすね~

始めて半年ちょいですが、半年前にはまさか今のオレが超絶、爆絶やってる(それなりにクリアもしてる)なんて思いもしないだろうな(笑)
で、その勧めてくれた会社の人&もう1人やってる人とたまに仕事後にマルチやったりしてます(笑)

余談で、一応LINEもやってはいますが、まともに登録してるのその勧めてくれた会社の人だけです(笑)


さて、スマホゲーはそんな感じでもう1つ去年の大きな出来事として、ドラクエですね。

いや、11も買ったしそれに伴いNEW 2DSをはぐメタエディションで買いましたが、そっちよりWiiでの10サービス終了に伴いNintendo Switch買って引っ越したのがオレの中ではデカかったすね。

そりゃさ、switchが品不足の中、スプラトゥーン2同梱ならすぐ売れますよと予約した店から電話来たときには(3秒だけ考えて)すぐ買いますって言ったよね(笑)

んで10をswitchでやったら処理の速さに感動したし、そういやswitchをやる際にテレビもやっと液晶にした→画像にもそりゃ感動したよね(笑)

でも色々、スマホゲーもやってるとか去年から野球は楽天戦も本格的に(全戦てはないけど)見始めたってのもあり、あとはアニメなりプロレス、レースもいつも通り見てる関係で、あああと仕事もそれなりに忙しいのもあってドラクエに取れる時間が日に日に減ってるのが残念かな…

まだVer4.0のストーリーも途中だ^^;


あ、11にあんまり触れてないのは、嫌いとは言わないけどすげぇ好きでもないかな^^;
システム的にはそんなでもないけど、ストーリーは少なくとも10の方が好きだし、音楽も印象薄いかな。

ま、でも機会あったらやり直すのもプランあるし、やり直して評価変わるかもね(笑)
あ、ヨッチ族のアレだけは何回やっても「めんどくせー」くらいになると思うけど(笑)


あとは軽くswitchの他のソフトに触れておきますか。

まず前述の通りスプラトゥーン2持ってます。
正直スプラトゥーンには興味なかったのでやらずに売ろうかなとか選択肢にありましたが、とりまそれももったいないからやってみたら、面白いすね!
人気なのもわかりますわありゃ!
でも通常対戦くらいしかやってないし、その通常対戦もやるとつい何回もやっちゃう的な意味で時間かかるんで、あんま積極的にはやらないようにしてます^^;

他はDLの奴ばかりでちまちまやってますが、オススメはキャットクエストすかね。
オープンワールドのアクションRPGですが、一回10分から気軽に出来る感じです。
あんまりまったりやってるんでまだクリアもしてませんが、時間ない中で地味にやってます。



ま、長くなったけど大まかにはこんな感じかな。

他のまとめは後日書きます。
さすがに次がまた数ヶ月後とかはなりたくないし、去年のまとめは今月中で書ききりたいかな(笑)

ではまた

いつ以来の…

最後の更新が4月か…

いや、10月とか11月に更新しようとしたらIDとパス忘れたくさくて、そのまま放置してました^^;

で、なんかうろ覚えくさいIDとパス入れたら合ってたとか(笑)

そんな感じでまた地味に更新していきます。

まずは去年のまとめをゲーム関連、プロレス、レースと個別に振り返って更新していこうかな

よく考えたら

前回の地獄の日、翌1時からmotoGPやんけ!

WTCCは後日再放送待ってmotoGP優先します…

録画時間は最後インディと少し被るけど、そこは5時に起きればなんとかなる…

ってかホント全部見るとなったら21時から仮眠とか考えないときついな^^;

いや、体きついわ!(笑)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>