0歳から始める

はじめての習い事

モンテッソーリ・お受験・幼児教育・小学生

ポコ・カンタービレ

🌸ポコ・カンタービレHPはこちらから


ひらがなが読めない、書けない苦手なのは、
方法が間違っているからです。

苦手なお子さんに対して、あいうえお表を見せて、読ませて、書かせて、覚えさせる方法をしていませんか?

この方法で、スラスラ読める、書けるお子さんは
この方法でいいと思いますが、
この方法で、読めない、書けないお子さんは、
方法が違っています。

ひらがなが読めない、書けない苦手なお子さんが
楽しく、読める、書けるステップを経験していけるように、ポコ・カンタービレが、東京・森と市庭さんにお願いして、教具を作ってもらいました。

奥多摩の森の檜で作っていただきました。


奥多摩の森の恵みで作った

【ヒノキ・華織る知育玩具】


ヒノキの香りが華やかに香り、
木と職人と、子ども達の健やかな成長のために
作り上げた作り手の技の織りなす玩具シリーズ


奥多摩の森で育った木で一つ一つ手作りしました。


制作

(株)東京・森と市庭

https://mori2ichiba.tokyo.jp/
















【ヒノキの木】


ヒノキの名前の由来は、


「日の木」といわれています。


昔の言葉で日は最高の意味を持つとされていたので、


日本の中では、最高級の木材として


神社・仏閣に使われていました。


世界最古の木造建築物である


京都の法隆寺は、築1300年。


この建物にヒノキが使われています。


また、「檜舞台」という言葉がある通り、


ハレの日に人のパフオーマンスを引き出してくれる木でもあります。


この木は木材として非常に長持ちする木なので


木製遊具や家具・内装材など


子どもたちのよりよい環境をつくっていくためには


欠かせない木です。




【舐めても安心・長く使える知育玩具】


本物のヒノキ。


袋を開けると、フワーッとヒノキの香りが、


五感全てで感じさせてくれます。



ベビーがお口に入れても大丈夫なサイズ。


直接持たせても、枕元に置いても、


ベビーに必要な五感を刺激してくれます。


文字教育はもちろん、

それ以外の力も養うことができます。



【図形認識力・空間認識力・表現力】


つまめるようになったら、


重ねたり、


2セットあれば、同じを見つけてマッチングができたり、



袋に入れて、視覚に頼らず、


袋の中の形を探る


「触索」学習用としても、お使いいただけます。



指先を使って形の特徴をつかむ活動は、


図形感覚を育みます。


そして、さらに、想像力や空間認識力を高めます。



また、触ったものの感覚や形状を


言葉や絵にする学習に発展させていくことで、


表現力も高まります。




【リラックス効果】


お風呂で遊べます。


湯舟に浮かべることで、ヒノキの香りが浴室いっぱいに広がり、


リラックスでき、副交感神経が優位に働きます。



【理科実験】


木は浮くかな?


沈むかな?



理科に繋がる感覚的な実験もできます。





【好奇心と集中力】



本物に触れた瞬間、


子どもたちは、目をキラキラ輝かせます。


大人が持っているものを欲しがるように、


子どもは、本物に触れるとより好奇心と集中力が高まります。



日本の教育社会を輝かせる

乳幼児親子総合教育研究所

ポコカンタービレ

✉pococantabile2010@yahoo.co.jp  

090-2210-3697



お問い合わせはこちらをクリック