0歳から6歳乳幼児親子総合教育

知育・運動・リトミック・英語総合教育

ポコ・カンタービレ



ポコ・カンタービレ代表おのざき まきです。



レッスンへの体験お申込みの時に、


うちの子、言葉が遅くて・・・・



と、ご相談いただくことが増えてきました。









乳幼児総合教育リトミックレッスンでは、


言語教育も取り入れているからですね。






言語の敏感期は、胎生7か月から5歳半くらいと言われていますね。



この時期に、母国語をどんどん吸収していくそうです


胎内で、お母さんの声を聞きながら育ち、3歳になるまでに母国語の基本をほぼ習得するそうです。



聞くこと、話すことが楽しくでしょうがない時期ですね!




ポコ・カンタービレの言語教育は、一つのアプローチ法だけではありません。



言語心理学的技法を用いるアプローチもありますし、ワンランク上の言葉がけを用いることもありますし、

他にも様々なアプローチをして、言語教育をしています。



それは、様々な知能を全般的に発達させないと、言葉はしゃべれないからです。



一つの感覚だけ刺激するのではく、五感すべてを使って、言語教育を行っています!




聞くこと、話すことが楽しい時期に、総合教育リトミックで、言葉の発達を促しましょう!







image


0歳から6歳乳幼児専門

知育・運動・音楽・英語総合教育リトミック

ポコカンタービレ


ポコ・カンタービレのホームページはこちら


親子でたくさんの「楽しい」「できた」を体験!
 
「楽しい」「できた」「わかった」で、子どものやる気を高めます!

 

親子のスキンシップとコミュニケーションを通して、子どもの自信となる自尊感情の基礎を築きます


お問い合わせはこちらをクリック







ポコ・カンタービレリトミックレッスンは、
知育・運動・音楽総合教育リトミックです。
【知育】+【体幹バランス運動】+【リトミック】+【言語教育】+【感覚教育】+【マナーしつけ教育】+【マザリング】
 ↓↓↓↓

総合教育リトミックとは
【子どもの可能性を伸ばす6つのレッスン】

 ①『五感を刺激して、感性を育むリトミック』

②『感覚体幹遊びレッスン』

③『知育活動で知能の発達を促すレッスン』

④『乳幼児マナーレッスン』

⑤『ワンランク上のベビーキッズの言葉の発達を促すレッスン』

⑥『子どもの生まれ持った気質に合わせた関わり方で子どもの才能を伸ばすレッスン』



 【人気記事】

 幼児教室以上のリトミック教室〜ポコ・カンタービレで伸びる能力とは〜






子どもの無限の可能性に良い環境を与えませんか?


 知育・運動・音楽・英語総合教育

乳幼児専門リトミック教室
ポコ・カンタービレ

                 


東京都練馬区・埼玉県熊谷市・本庄市・群馬県前橋市・高崎市・伊勢崎市・桐生市にて、開催中!

『知育・運動・音楽総合教育
乳幼児専門リトミック教室ポコ・カンタービレ』




日本の教育社会を輝かせる

乳幼児親子総合教育研究所

ポコカンタービレ

✉pococantabile2010@yahoo.co.jp  

090-4717-3961


お問い合わせはこちらをクリック  



現在、ポコ・カンタービレの子どもの育ちに関するラインアットは

お教室に通っている親子様のみに発信しています。