ぽん酒の会のブログ -72ページ目

横浜

お疲れ様です。

{75218616-F6C1-42D4-AA22-95E12A8D893B}



今日から2週間横浜の人で御座います!



景気付けに四川落花生を
ヒーヒー言いながらいただいております!笑




R-5

お疲れ様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

千代緑/純米吟醸/無加圧甕口/R-5

@秋田/大仙市/奥田酒造

 

 

 

秋田県醸造試験場が分離した酵母

香り華やか、味わい華やか、軽快タイプという

「こまち酵母R-5」で醸された純米吟醸。

 

 

 

麹米に山田錦55%、掛米に秋田酒こまち60%

瓶燗一回火入れ

 

 

 

プチプチとガス感ばっちりフレッシュ!

 

 

 

だいだい、もえぎ、R-5と呑み比べて

一番、まろやかでなめらかな吞み口は

何のためらいもなく、そして

ヤベー勢いで吸い込まれていくようで

呑みやすくて旨メーーー!

 

 

 

しかし三者三様

どれもまいうーで御座いました!笑

 

 

 

 

もえぎ

お疲れ様です。

 

 

 

 

 

 

千代緑/純米吟醸/無加圧甕口/もえぎ

@秋田/大仙市/奥田酒造

 

 

 

微かなガス感、穏やかな香味

明らかに「だいだい」とは違うテイストに

呑み比べの醍醐味を体感!

 

 

 

それもそのはず

全量秋田酒こまちの麹米50%、掛米60%で

仕込み蔵の梁から採取したという

蔵付き酵母「MS3」で醸した純米吟醸。

 

 

 

MS3って前から思ってましたが

何かインパクトありますよね!

 

 

 

開栓当日から翌日の味わいの変化

自分的には最&高で御座いました!笑