二十歳の時、何やってた?・・・ぽんさんはバブリーだった。
みなさんこんにちわ♪
明日は成人の日ですね。
ぽんさんの成人式って・・・
遥か16年前!?(゜ロ゜)ギョエ!!
(T▽T)アハハ!
だってさ、既に36歳だもん・・・当たり前の話。
この前出勤途中の車内で聞いてたFMの番組で
「二十歳の時、何やってた?」
ってテーマでリスナーからメール募集してて。
さすがに番組に参加はしなかったけど、
急に思い出したりしてました。
注意![]()
この先
思い出話が超ロングなので、
お忙しい方はスルーでお願いします(T▽T)アハハ!
ぽんさんの20歳の時・・・
デザイン専門学校の2年生だったなぁ。
グラフィックデザイン専攻で、就職も広告代理店に決まってました。
卒業制作![]()
とかやってたな~。
ちなみに作った作品は・・・パルコの秋冬ポスター(って設定)だったな。
1眼レフで明け方の
渋谷のスクランブル交差点で写真撮ったり…
木材やアルミ板でモチーフ作ってみたり・・・
とにかく凝った作品を作ろうものなら
お金がかかって仕方なかったです。
だから専門学校に行きつつバイトもいっぱいしてました。
学校がね・・・原宿にあったので、
学校帰りひとつ隣の駅の渋谷でアルバイトしてたんだけど・・・
ゲームセンター(-m-)ぷぷっ
学業(画材)の足しっていうか・・・
授業料以外は全部バイト代で賄えるくらい![]()
バイト漬けでしたね~。
あっ、一応学業もまじめにこなしてましたよ。
自分の課題はさっさと終わらせて
制作が進まない友達の課題手伝うくらいに・・・![]()
みんなの
姉御状態だったぽんさん。
そして先生に「
手伝っただろ?」ってばれるのパターン。
まぁ・・・成績も平均A-(マイナス)っていう、
中途半端ぶりでしたけど(T▽T)アハハ!
成人式の日も式典後に地元の友達とは遊ばず、
バイト先の同世代のバイト仲間と晴れ着のまま飲み会♪
ちなみに当時の晴れ着の流行り(?)は、
生のかすみ草を頭に挿す子が多かったですね~。
私はロングのつけ毛でしたけど(^-^;
・・・いや話が迷走してますが。
とにかく渋谷で
飲んでましたっけ、20歳当時。
週3くらいで・・・(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...
真夜中に酔っ払って
ゴミに
ダイブする仲間を笑って見てたり、
時には先輩に担がれてセンター街を走り回られたり(謎![]()
そしてバイトの職種がら、
メダルゲームに目覚めて・・・
先輩たちに
競馬場に連れてって競馬を教わったり、
何故か
麻雀とかも教わって。
そんなこんなでギャンブル大好きに娘に育てられて。
・・・どんな20歳??
きっと当時、ぽんの両親はどれだけ困惑してたか(T▽T)アハハ!
正直言って、
専門学校デビュー![]()
でした、ぽんさん。遅~~~![]()
小学校、中学校、高校って学級委員とか風紀委員とか生徒会会計とか・・・
超まじめ路線ぶっていただけに(根本は腹黒女子)、
そのゲームセンターのバイトってうのは自分の中でかなり異質で。
一気にまじめの殻を破っちゃいましたね(T▽T)アハハ!
・・・世の中的な話。
ディスコからクラブに移行して行ったりして・・・
カラオケルームがすっかり当たり前の時代になって・・・
みんながこぞってポケベルを持ってみたりして・・・
深津絵里のシンデレラエクスプレスの影響でか
赤い口紅に太眉毛・・・Aラインコートも流行ってたね。
当時のモテ子さんたちはパステル系・・・
究極にいっちゃってるこは白なんか着てたし。
・・・バブルが最高潮を迎え、
今まさにはじける丁度その時だったので、
時代的にも
華やかでしたよ...( = =) トオイメ
今の20歳が見たらすごい旧式だと思われるかな。
それに40~50人いる従業員中、女子は4~5人![]()
![]()
こんな私でもめっちゃチヤホヤ
されましたっけ(-m-)ぷぷっ
(いや、当時は今よりはるかに痩せてたので。という言い訳。)
ホント専門学校の友達よりもバイトの友達とばっかり過ごして。
特に年上の大学生の先輩たちに妹状態でくっついてたっけ。
(多少恋愛模様
も派手だったりしたかな~・・・(^-^;)
あっ・・・
そんな私ですけど、
今は渋谷に行く勇気がありませんね。
実はゲームセンターで働く前は・・・
109の
靴屋で働いたこともあったっけ。
若いころからミーハーでした(-m-)ぷぷっ
当時も109って流行の発信基地でしたけどね。
まだ「カリスマ店員
」なんてものはありませんでした。
でも流行がめぐりめぐってきて・・・
私が当時売っていた
ボアのブーツ
とか、
オーバーニーのブーツ
とか・・・
今また戻ってきてるの?おばちゃんのぽんさんは驚きです。
それに谷原章介とか松田翔太とか
最近見かける「アシンメトリー」な男子のサラサラヘア・・・
16年前江口洋介やキムタクが
ワンレンサラサラ系![]()
だったのにすごい近い!って思いました(ё_ё)キャハ
でもちょっと・・・
ツーブロックっぽくね??(←死語??)
・・・ほら、芸人さんの「花の47年組」って呼ばれる人たちも
ぽんさんと同世代。
アメトークでこの人たちの時代を振り返ると
「(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうんあった~!」ってなっちゃう。
若い方・・・おばさんの話が古すぎて(*_ _)人ゴメンナサイ
まぁ、ぽんさんにも若いころはじけた時代があったのよって話です。
バブルに乗っかって派手な20歳の時を過ごした
ぽんさんの思い出話でした。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
リトミックの課題用ぬりえ【1月課題その②】
皆さんおはようございます。
今日はぽんさんの実家がある東京へ新年のあいさつに行ってきます。
やっぱりね、
サービス業のお仕事をはじめて思いました・・・
仕事優先で色んな事が後回し。
でも・・・家族、特に子供の事はあんまりそういう風にしちゃ
駄目だよね(キ▼д▼;)トホホ・・
とにかく娘として親孝行もしてこれたらと思うし、
子供たちも久々のじーちゃんばーちゃんなので
いっぱい思い出作りをさせてあげたいと思ってます。
さて冬休みも終わり・・・
先日水曜日から再開となった娘のリトミック教室。
【1月課題② 仲良く毛糸玉♪】
本当いうと、
「いとまきの歌」が頭をよぎったんですけど、
歌の中で小人が作り上げるのは毛糸モノじゃないので(^-^;
最近ばーばから編み物を教わっている娘です。
私も子供のころおばあちゃんから編み物教わってました。
おばあちゃんの教え方って・・・
ママより気長で余裕があるんですよね(^-^;
このまま習得してくれるといいんですけど♪
・・・何かこういう家族のかかわり方も
いいもんだなって思うぽんさんです。
えーっと。
1月のぬりえのテーマがちょっと尽きて難航中。
最終週は一足お先に「節分」のぬり絵にしようと思うんだけど・・・
あと2日くらい悩んで書かなくっちゃ(^-^;
それでは(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
朝帰りで仮眠で同窓会・・・な感じΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
おはようございます。
今日もこれからお仕事のぽんさんです。
世の中的には3連休ですね・・・
うちもパパさんがその予定でしたけど、
昨日早いうちから
「帰れないから」
と宣言されてしまって、
今朝帰ってきました・・・。
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
朝帰りって???
というか、
上司さんが他所の業務の応援で深夜作業だったらしいのですが、
仲良く引っ張られて働いてきたそうです(T▽T)アハハ!
何か・・・急にそういう事があったりして、
未だにそういうのが謎な会社です。
そんな訳でパパは只今仮眠中。
家にいるけど子供のお世話が出来ないので、
今からパパ実家に子供をお願いしてきます。
・・・でもパパ、
今夜は高校の同窓会だって( ̄д ̄) エー
子供が昨日の晩から寂しがって
珍しくうなされてました。
顔見ない日が続くしね・・・可愛そうな気もするんだけど。
それではぽんさんも残務がないように
ちゃちゃっとお仕事頑張ってきます。
ここの所背筋痛・・・
強大な2歳児の抱っこのしすぎです。
ぎっくり腰にならないようにしないと(T▽T)アハハ!
それでは(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
やっと買えたよ、ダイソーdeお弁当グッズ!
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆さんおはようございます(#^_^#)
いよいよ本日から娘の幼稚園は3学期突入♪
・・・って、
今日午前保育で明日から3連休何ですけどね(^-^;
そんな訳でまだお弁当の更新はありません。
ちなみに今日はパパ弁もいらない日だったので
何にもない~(^-^;
そうそう。
久々にお弁当グッズを買いました。
星の型抜きセット~♪
もうね、使ってる方も多いと思いますこれは。
ダイソーでお馴染なんですけど・・・なぜかいつも欠品で
ようやく昨日発見できました!
ちなみにハート型は超愛用してます。
お弁当箱の中にそのまま入れてハート型のご飯にもするし、
ランチパック風サンドの時にもめっちゃ活用してますしね。
星型も使って
お弁当のバリエーションを増やしたいと思います。
ではお布団干してこなくっちゃ・・・
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
娘を見る先生の目、ママの目・・・
みなさんこんにちわ♪
本日2回目の更新です(*- -)(*_ _)ペコリ
いよいよ明日から娘の幼稚園が3学期です。
2学期の最後に「あゆみ」ってカードを持ち帰った娘・・・
何気に通知表じゃん!?
それには・・・
・・・生活面においては
入園当初からひとりでしっかりとできていました。
ぽん♪:(´▽`) ホッそかそか・・・
競争心がとても強く(←ここポイント)
思い通りにならないと涙を見せることもありましたが、
今では良い刺激を受け、
頑張っている姿が多く見られます。
ぽん♪:( ´△`)アァ- 負けず嫌い、悔し泣き・・・私とそっくり(^-^;
その他も、
仲良しのお友達が出来た事・・・![]()
簡単な文字を覚えて一人で書けるようになった事・・・![]()
お弁当も楽しんでいて、
嫌いだったおかずも食べられるようになった事・・・![]()
など先生のコメントが書いてありました。
娘は9ヶ月の間に随分頑張ってくれてたようです。
まぁ冬休み中は
すっかり頑張りスイッチが切れちゃって![]()
超ワガママな
お嬢様状態だったのでてこずりましたが、
でもずっと頑張るって大人でも疲れるもんね(T▽T)アハハ!
冬休み中は久々にお風呂掃除のお手伝いをしてた娘・・・
冬になって寒いし風邪ひくからってあんまりさせてなかったんですが、
「お手伝いやりたいな~
」
って言う娘の気持ちを無碍にもできなくて(^-^;
最近お料理も洗い物もやらせてなかったんだけど、
「バレンタインの時は一緒に
チョコ作る?」
ってお誘いしたら超やる気だったので、
思う存分作らせてあげようと計画中です(T▽T)アハハ!
さて・・・3学期。
娘はどんな風に成長していくのか?
ぽんさんが仕事に出て
娘の中でも色々心境の変化
があるようなので
楽しみでもあり心配でもあり・・・
でもとにかくちゃんと見ていてあげなくちゃと思う母です。
ちょっと娘の話でした。
それでは(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
天ぷら弁当♪【パパ弁】&パートリーダー出動!
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おはようございます♪
今日は2日ぶりのお仕事の日です。
本日いよいよ、パートリーダーデビュー!
・・・そんなぽんさんなんですけど。
不測の事態
(ってテンパってミスらないため)に備えて、
今日はいつもより早めに子供たちを実家に連れて行って
出勤したいと思います(^-^;
本日も何度か予約投稿で日記更新するかと思うので、
お時間があったらこの後も覗きに来てくださいね(#^_^#)
それでは本日も
普通~の
パパ弁から。
天ぷら弁当♪
・・・今日って肉が1個もない、うちのパパ弁では珍しい日です。
タンパク質って言えば、
イカ天?厚焼き卵?そのくらいだもんね(^-^;
超やっつけっぽいですが、
ゆかりで
ハートをデコってみました(T▽T)アハハ!
お粗末だな~
明日から娘の幼稚園が3学期スタートですが、
お弁当は来週からなので・・・
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
キャラ弁ネタ探し頑張らなくっちゃ!!
それでは(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
今日の気になるお菓子★イチゴ大福と高校生・・・
みなさんこんばんわ♪
今回も、うちのお店で気になったお菓子をご紹介です。
ハイチュウ いちご大福味
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
要はあんこってことでしょ?
お店のスタッフ仲間とも「気になるけど勇気がない」と話してたのですが、
ぽんさんがチャレンジして食べてみました・・・
ハイチュウの外側の層に
あんこの風味がホント入ってました![]()
なんだろう・・・
こしあん食べた時の口のなかみたいな。
その味がしばらくして消えちゃうとイチゴ味のハイチュウです(-m-)ぷぷっ
結果美味しい気はします(表現微妙??)
変に甘さが半減してる錯覚に襲われるので、
和テイストがお好きな方はチャレンジしてください♪
きのこの山
いちごチーズケーキ味
ホワイトチョコの部分がチーズ風味になってますね。
イチゴの酸味がチーズのまろやかさで抑えられてる感じです。
・・・子供のころ、お友達のママのお手製いちごチーズケーキを食べ
(-_-;ウーン 微妙な味。
と思わされた思い出があります。
子供のころはチーズケーキもそんな好きじゃなかったのでね。
なんでこの組み合わせ??とか思ってましたが、
大人になると味覚が変わって
美味しく思えるものが格段に増えるんですね~(^-^;
ラミー
えーっとおまけです。久々に購入・・・
これは余談ですけどね。
うちのお店に制服で来る高校生のお客さんたちが
これを普通に買っていくんですよ。
「そこまでしてお酒~??![]()
」
とか友達に突っ込まれてたりして・・・
それでもラミーとバッカスを平然と買うJK(女子高生)ちゃんたち。
( ̄д ̄) エー
一応仲間の中には罪悪感はある子もいるのね、
その
服装で酒系のチョコ買うのに。
でもラミーとバッカスの味があんまり思い出せなかった
ので、
久々に買ってみました。
・・・検証の結果。
ゲッ!Σ(・ω・;|||
もろ
酒じゃん!!!
いや・・・お酒嫌いじゃないのでね。私は美味しいですよ。
でもお産を機に酒立ち状態の私には
その一口だけでも結構のどにしみるって言うか・・・
アルコール度数3.7%だったかな(T▽T)アハハ!
君たち~
頼むから学校で普通に食べないでよね(^-^;
せめて家で食べるように。
そういえば・・・
ぽんさんが高校1年の時に
クラスで
飲み会をして(;-o-)σォィォィ・・・
超天然な男子1名が飲み会の帰りに定期を落として・・・
その足で交番へΣ(- -ノ)ノ エェ!?
その彼の
飲酒が見事おまわりさんにばれて
問い詰められて一言。
「・・・一人で飲み会してました
」
結果・・・クラス40人中30人が最寄りの
警察にしょっ引かれるという
おマヌケな事件
がありましたっけ。
・・・一人で飲んでたら飲み会
って言いませんよね。
(。-_-。 )ノハイ
しょっ引かれた一人です。
今は笑い話の若気の至りですけどね、
経験者だからお酒の怖さを知ってますよ(^-^;
JKたちよ、
きをつけろ~(T▽T)アハハ!
それでは(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
リトミックの宿題用ぬりえ【1月課題その①】
みなさんこんにちわ♪
まだ幼稚園は冬休みなんですが・・・
いよいよ本日より娘のリトミック教室が再開です。
それに合わせて今年も子供たちの宿題用ぬりえの制作も
再開されたぽんさん・・・。
先生、いつも納期ギリギリで
申し訳ありません(*- -)(*_ _)ペコリ
そんな訳で今年最初の課題は
こんなぬりえで~す
えーっと。
雪だから色が塗れないって?
3歳児4歳児の生徒のみなさんには
今年初のぬり絵なのでウォーミングアップって感じです。
基本・・・子供たちの絵しか塗れないけどね(^-^;
実際にぽんさんの住む千葉ではあんまり雪ってご縁がないんですが、
そう言えば昨年の節分の時はドカンと雪が降ったっけ。
たまにお目にかかる雪ですが…
子供たちには冬っぽいぬりえを挑戦してもらおうと思います♪
それでもって・・・
これから1月分の残りの課題も提出してきます。
そちらはまた後ほど(*- -)(*_ _)ペコリ
それではリトミック行ってきます!
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
(今回の日記はぽんさんが歯科医院に治療に行ってくるため、
予約投稿になってます(^-^; お許しを~)
ありものつくしのそば飯弁当【パパ弁】&2月からの新キャラ?
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おはようございます♪
今日もお仕事がお休みのぽんさんです。
・・・明日は試験的に店長が遅番になって
ぽんさんが初めてパートリーダー
としてお店を開店させる日。
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
ちょっと緊張感![]()
が走ってます。
いや・・・開店準備や手順は一通り頭に入っているし、
去年のうちにパートリーダになるって言われてて
覚悟はしてたんだけど。
責任の分だけ時給も上がるんだけど。
一緒に働くパートさんはまだ新人さんだし、
開店時間ぎりぎりまで出勤してこない予定。
基本一人作業です(T▽T)アハハ!
無事に開店できるのか・・・(^-^;
いや、やらないとね。
頑張りますよ~!
さて・・・
今日も娘は冬休み中なので
パパ弁のみです。
そば飯弁当♪
( ´△`)アァ-
ありものですね~完璧に。
冷凍ストックしておいた「いんげんの肉巻き」と
昨日の晩ご飯のおかずの「こんにゃく入りきんぴら」・・・
それと冷食おかずでした(T▽T)アハハ!
そろそろね・・・
新学期のキャラ弁の準備をしなくちゃです。
色々資料集め
をしてみてます。
プリキュアも2月から
「ハートキャッチプリキュア」になるし・・・
戦隊モノもシンケンジャーから
「ゴセイジャー」になるし...( = =) トオイメ
まだ「
たのしい幼稚園」や「
テレビマガジン」の2月号で
それぞれの新キャラをちょっと見ただけなんだけど。
海苔きり…しようかな、どうしようかな?
悩み中です(^-^;
それでは本日は
午前中にぽんさんの歯科医院、
午後は娘ちゃんのリトミックがありますので、
途中で予約投稿で日記更新する予定です。
お時間あったら覗いてみてね~♪
それではみなさん今日も1日頑張りましょう!
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
千尋様と最終日
こんばんわ。
今日も最後にゲームの話。
「ルームシェア」の菊原千尋様との恋愛シュミレーション、
昨日最終日(15日目)でした。
結果は・・・
グッドエンドε-(ーдー)ハァ
超ツンデレな芸大音楽学科ピアノ専攻の大学院生・千尋様。
最初からクールでね・・・
でもファンもいっぱいいるイケメンぶりなので、
オーラだけでメロメロだったんですが。
(ここからストーリ的な話。)
アクシデントで四葉荘(ルームシェアしてるお家)の
共有アトリエにあった千尋様の大事なピアノに
傷を負わせてしまって・・・
ピアノの修理のために深夜バイトしたり・・・でぶっ倒れたり。
でもアクシデントで傷つけたからってバイト代受け取ってくれないし。
そんでもってバイトに迎えに来るとか・・・
思わせぶりな態度なのに。
顔は微笑んでるんだけど・・・鉄仮面でさ。
本心見せずで・・・
最後すったもんだで四葉荘出てっちゃって。
そしてせっかく傷を直したピアノもやめるって売っちゃって。
でも何か意地になってるぽんさんの分身が
また掛け持ちバイトして1800万もするピアノを買い戻そうとかしたり。
超無謀だし(゜Д゜) ハア??
千尋様がいなくなった途端に告ってくる外野キャラもいるし。
(;-o-)σォィォィ・・・
( ´△`)アァ-
シュミレーションなのに疲れた。
そして千尋様の言葉と態度に一喜一憂・・・
もうね。
最悪なシナリオだろうと思ってたんだけど、
ピアノのコンクールに自分の頑張りでチャレンジしてくれて・・・
千尋様は5位入賞。(微妙~)
・・・これきっとさ、
コンクールで1位だったらハピエンなんだよね。
最終的に千尋様の気持ちが
こっちに向きかけてくれて四葉荘に戻ってきそうだ~!!
・・・って時に
他にルームシェアしてる数人から千尋様の目の前でモーション掛けられて。
「俺も彼氏立候補!"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!」
みたいなΣ(- -ノ)ノ エェ!?
千尋様との距離がっていうより、
泥沼化じゃないっすか。
・・・なんじゃそれ?
各馬一斉にスタートですか??
逆ハーなのに嬉しくないんですけど。
そんな訳で
グッドエンドって複雑だわ。
でも終了後のメールでひそかにオレ様モードな内容。
(あっ、選択肢が上手くいくとキャラからメールが来るんだけどさ)
sub「誰にも渡さないから」
アトリエでああ言ったけど…君はもう俺のものだから。
アイツらと仲良くなったりしたら、どうなるかわかってるよね?
とりあえず、後で俺の部屋に来るように。
・・・だそうです。
クールで表情からはうかがえないんですけど、
内心はかなりオレ様ですな、千尋様(T▽T)アハハ!
さてと・・・
すっきりしないので菊原千尋様でもう1ターン頑張ります。
15日間・・・また一喜一憂しつつハッピーエンド目指します(^-^;
( ´△`)アァ-
優しさ全開キャラの桜庭君が懐かしいなぁ・・・
しょうもないゲームネタでした。
では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*














