なんか抜けてる自分に凹む時・・・
こんばんわ。
今日も何だか忙しなく1日が過ぎました。
娘の血液検査の結果を聞きに総合病院に行ってきたんですが、
とりあえず「数値に問題なし」って先生の話で。
今後も大きな休みごとに尿検査をして
潜血を調べていこうという事になりました。
そうそう・・・
今回もお泣きして採血した娘。
1年前に採血した時には、
痛い思いしたついでだからって血液型を調べてもらったんです。
小さなうちに血液型を調べるためだけに採血って
なんだか可哀想だし・・・。
そして今回も痛い思いしたんだから
調べておけばよかったこと・・・アレルギー!!
でもね。
すっかり頭から抜け落ちてました。
花粉とハウスダストと卵・・・
アレルギー検査してもらえば良かった(キ▼д▼;)トホホ・・
結局今日先生と話してる最中に、
「次回・・・1年後に採血するときは、
アレルギー検査も一緒にお願いします(^-^;」
ってお願いしたら、
あっさり(≧ω≦)b OK!!でカルテにメモってもらいました。
私忘れちゃうんで・・・助かります。
最近忙しさで(って言い訳)
色んな事が抜けてしまってます、ぽんさん。
今日もね・・・
娘がお腹いっぱい餃子が食べたいって言うんで、
パパにも手伝ってもらって100個包んだんです。
・・・で。
包み切ってから気がついた!
ニラ入れ忘れた(≡д≡) ガーン
まあ・・・
今日は臭わない餃子ってことで(キ▼д▼;)トホホ・・
そして食べててまた気がついた!
しょうがもニンニクも入れ忘れてる
<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
もうね・・・
得意料理って自負してたのに
何やってんだか(_ _。)・・・シュン
とにかく凹むよ、情けなくって。
そんな私をパパも子供も
娘:「たまらない!美味しいね~ママ」
パパ:「あっさりで普通においしいんだけど・・・いいじゃん?」
って慰めてくれたけどさ。
余裕が無くなってますね・・・心身ともに。
ちょっと休んだ方がいいのかも、慌ただし過ぎだ。
でもまた来週末に義父母の結婚記念日を
我が家でお祝いする企画を提案した私…
自分で首絞めてる?
でも私が仕事をはじめて
無償で子供の面倒を見てくれてる
義父母に時には感謝の気持ちも示さないと・・・
申し訳ないので(T▽T)アハハ!
ちょっと休んだらまた頑張ります。
ぼやいて(*_ _)人ゴメンナサイ
また明日もやるべきことをやらなくっちゃ。
★業務連絡★
リトミックのセンセ、
課題作成間に合ってなくて(*_ _)人ゴメンナサイ
レッスンまでには必ず間に合わせます(*- -)(*_ _)ペコリ
では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
マラソン頑張ったね!くまちゃん弁当♪&昨日の娘弁
みなさんおはようございます。
今日は娘ちゃんの幼稚園でマラソン大会です。
ぽんさんは…
今日は娘の血液検査の結果を聞きに病院に行くので、
マラソンの応援に行けません(キ▼д▼;)トホホ・・
でもパパがお休みになったので
代わりに応援に行ってもらいま~~す。
その代わりに今日はお弁当で・・・
マラソン頑張ったね!くまちゃん弁当♪
・・・えっと、
食べることには終わっていると思うので、
「頑張れ」じゃなくて
「がんばったね
」
のメッセージ弁当にしました(^-^;
もうね・・・疲れきってて
やる気ゼロで(*_ _)人ゴメンナサイ![]()
・・・あっ、
薄焼き卵でポンポン作ればよかったΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
今画像を見てアイディアが浮かぶなんて。
最近頭がフリーズしっぱなしです。
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
ちなみに・・・
昨日も作ってました、お弁当。
仕事だったので時間が無くってお披露目できませんでした(^-^;
そんな娘弁は普通のお弁当でした(^-^;
豚のかまぼこが食べたかったんだって、娘ちゃん(-m-)ぷぷっ
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
それでは病院に行ってきます。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
練習見物&ジュエルペット★アクア弁当♪
みなさんこんにちわ♪
今日はお天気も良かったので、
息子と一緒に近所の大きな公園に行ってきました。
広い~~!
パパ実家がある住宅街の公園なんですが・・・
こういう公園がうちの住宅地にもあったらなぁ・・・。
実は娘ちゃんの
幼稚園のすぐ隣の公園なんです。
今月は「マラソン大会」の練習で
この公園のグラウンドを走っていると聞いていたので、
息子と一緒に様子を覗きに行っちゃいました。
グラウンド半周?
でもきっとね・・・
300~400メートルくらいは年少さんでも走ってると思います。
年長さんは1周だから倍走るんですけど。
みんな一生懸命でした(T-T)
息子とおやつを食べながら様子を見ていたら
「ママ~~!!」
「ほっちゃんママ~~!!」
娘だけじゃなくて同じクラスの![]()
![]()
お友達まで気がついて♪
みんなに
手を振って最後まで見届けました(#^_^#)
マラソン大会は今週の金曜日。
実は娘の血液検査の結果を聞きに
病院に行くぽんさん・・・
本番は残念ながら見られません![]()
でも今日見られて良かったわぁ~!
娘よ、本番も頑張れ~!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて・・・
今日は久々にキャラ弁頑張りました。
今週は普通弁当ばっかりだったしね(T▽T)アハハ!
ジュエルペットシリーズ★第22弾♪
アクア弁当♪
久々にジュエルペットシリーズです。(今年初!)
33キャラコンプリート・・・![]()
これでやっと2/3まで達成
です(*´ο`*)=3 はふぅん
娘にね・・・
「ママ、
カラフルな
キャラ弁作ってもいいよ。
大変だったら別にいいけど・・・。」
って上から目線
ではありますが((;-o-)σォィォィ・・・)
カラーのキャラ弁を作る許可が出たので
ジュエルペットのアクアを作りました。
「ママ!
キラキラの所と
目は・・・
かき氷のシロップですればいいよ!
オレンジは・・・
卵焼いて作ればいいし。
そうだ!黒いところは
海苔でしょ??」
だって。
キャラ弁慣れしてて良く知ってる(^-^;
でも食べ物に興味があればこそ、
何でできてる、どうやればできるって知識につながるんだもんね。
このまま
料理修業も頑張れ、娘ちゃん!
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
それではみなさん、
午後も素敵な時間をお過ごしくださいね~!
我が家は娘のリトミックに行ってきますので、
後ほど時間があれば皆さんの所にもお邪魔したいと思います!
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
ピラメキーノ中毒・・・ってか、テレビ東京中毒なお子たち
みなさんこんにちわ♪
うちの4歳と2歳・・・
最近ず~~~っと
ピラメキーノ
中毒です![]()
![]()
この頃はアンパンマン熱
もすっかり冷めて。
どうも幼稚園でもピラメキーノを観てるお友達が増えたからか、
すっかりはまって観ております。
拝啓、テレビ東京様
朝は6時45分のオハスタ・ムッシータウンに始まり、
夕方6時半のピラメキーノ・・・
その前にうちの3姉妹もかぁ。
そして7時台のアニメ
(たまごっち・毎日かあさん・イナズマイレブン・・・)と
そして土日も
めちゃモテ委員長、しゅごキャラ!、ジュエルペット、ケロロ軍曹・・・
・・・( ̄ェ ̄;) エッ?
<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
どんだけ子供に
テレビを占領されているんだ!?
・・・とまぁ、
かなり我が家はお世話になってます。
私も子供のころから
どっちかって言うとテレビっ子だったので、
テレビ東京は良く見てたんですけどね・・・。
毎日月曜から金曜まで夕方6時半は・・・
仕事で疲れていようが、
家事に追われていようが、
「ピラメキ体操」と
「オナラ恥ずかしくないよ」を
子供と一緒に強制的に踊らされています(T-T)
今ではぽんさんの携帯の着うたまで
「オナラ恥ずかしくないよ」だし。
何で子供って、
オナラとか・・・おしりとか・・・
そういうの好きなんだろうね(T▽T)アハハ!
今日も6時半から
我が家は踊ってます、きっと。
これで痩せたりすれば文句ないんだけどね(T▽T)アハハ!
もし皆さんのお宅のお子さんが
ピラメキーノファンでしたら、
「今頃ぽんさんちは
ぴらぴらぴ~ら
、
ぷーぷーぷー
って
踊ってるな(-m-)ぷぷっ」
って思ってください(^-^;
では(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
「泣かないと決めた日」、見ようかどうか迷い中・・・
みなさんこんにちわ♪
今夜9時から始まる「泣かないと決めた日」・・・
ぽんさんの
王子様の一人・藤木直人様が
出ているんだけど、
社会人いじめがテーマみたいだから
見てて
凹みそうな気がして(*´ο`*)=3 はふぅん
見ようかな、どうしようかな?
ちなみにぽんさんは・・・
理不尽な社会人いじめというのは
ほとんど経験がない幸せ者ですが、
まぁ世の中色んな人がいるしね・・・
色んな事が起きると思いますよ。
派遣で倉庫勤務していた時、
先輩のおばちゃんたちが職場での利権の為に
ぽんさんを社員の気を引くための捨て駒にしようとしたり・・・
あっ、
ちなみにそのおばちゃんのターゲットが
現在ぽんさんの旦那さんですが(笑
小さな会社で雑務兼イラストレーターで働いてたら
社長と同僚が定時きっかりで上がってテニス行っちゃって
その尻拭いで私だけ残業したりとか・・・
泣き寝入りは嫌いなので、
最後は職場でぶち切れてやめちゃったけどね。
( ̄д ̄) エー ありえない
って思うようなお仕事&職場は幾つもありましたけど、
今思えば・・・
超くだらねぇ((( ̄へ ̄井) フンッ
とか思えたりして。
きっとね・・・
ドラマの後半に向かう頃には
主役がたくましくなってるんだと思うけど。
あと数時間悩むか…
それともとりあえず録画してみるか。
なんちゃって。
そろそろ娘の園バス、迎えに行ってきます。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
体調不良de普通のお弁当♪
皆さんおはようございます。
日曜&月曜とお仕事だったぽんさん・・・
日曜の晩から
頭痛い(o;_ω_)oバタ
たぶんね…
眼精疲労と寒さからくる肩こりで
緊張性頭痛になっちゃったようで。
・・・実は今朝もまだ若干痛い。
体調が
すぐれない時は
キャラ弁はお休みさせてもらいます(T-T)
昨日も今日も普通弁当ってことで(*_ _)人ゴメンナサイ
昨日の娘弁。
かまぼこのバラだけ作ってデコりました。
今日の娘弁。
ウインナーとチーズを型抜きしかできなかったよ(キ▼д▼;)トホホ・・
ちなみに今日のパパ弁。
昨日が中華風カリカリ衣のから揚げだったので
それと総菜の冷凍ストックのお弁当でした。
ホントにやる気が無くって(*_ _)人ゴメンナサイ
お惣菜ストックもそろそろいくつか作らないとなぁ・・・。
あとで
いんげんの胡麻和え&おしたし作ろうかな。
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 料理ブログ
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてと・・・
これから溜まった家事をして、
そのあとリトミックの課題を制作して・・・
ちょっとPC作業して・・・
自分の好きなこともちょっとやりつつ気分転換しようっと。
・・・それとストレッチとかして肩こり治さないと。
それではみなさん、
今日も素敵な1日をお過ごしください(*- -)(*_ _)ペコリ
もはやダウニー依存症だ!
皆さんおはようございます。
今日も午後からお仕事のぽんさんですが、
出勤前に更新して行きますね~。
皆さんのお宅では
柔軟剤って何を使ってますか?
(。-_-。 )ノハイ
我が家は只今これに落ち付いております。
ダウニー&ハミングフレア![]()
ダウニーは使ってる方も多いと思うんですけど・・・
安くないですよね、普通に考えると。
でも我が家はベランダに物干しが無いので、
基本部屋干しなのです。
香りが残ってくれる柔軟剤でないと
時々・・・
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
生乾きのいやなにおい!?
って悲劇に見舞われます。
それでご近所で洗濯物が
すごいいいにおいのお宅![]()
があって、
恥ずかしながら奥さんに聞いちゃったりしました。
そしてダウニーも使ってるというのでマネっこしてます。
それにパパもね・・・
年齢的に加齢臭は致し方ないし。
そんなんで、どうしたものか
と思ってたら、
どなたかキャラ弁作家様のブログで
「乾燥機用のダウニーシート活用法
」
を拝見して・・・
これはマネするべし!!
って事で使い始めました。
・・・乾燥機なんてないですよ、我が家。
衣類ケースや引き出しの中に
このシートを入れておくだけ!
・・・加齢臭、かなり撃退!!![]()
そんな感じです。
自分でも着るときにふんわり香るいいにおいに
これまたハマってます(#^_^#)
ちなみにハミングフレアは・・・
ダウニーに飽きた時に
気分転換に使いま~す。
そうそう・・・
最近気にしちゃいけないと思いつつ気になる事が。
お仕事しながら勤務先の男性社員のみなさん・・・
(-_-;ウーン 体臭がきついなぁ。
接客業だし・・・
お菓子の納品・品出しをするのに汗もかくし・・・
ぽんさんもやせるくらいなので、
スタッフは例外なく汗
はかくんですけどね。
でも・・・
ぽんさんと同世代の30代後半の男性社員さんたち。
もはやこれって加齢臭
でしょ!?
そしてみんな独男さん。
独り身でほとんど休みなしで働いてて
洗濯物に柔軟剤やらファブリーズやら・・・
きっとそこまで気は回らないですよね。
まぁ・・・
ぽんさんは彼女でも奥さんでもないので、
社員さんたちの事まで何もしないですけど![]()
![]()
とりあえずうちのパパさんが
「結婚してるのに洋服
臭い!?」
なんて職場で思われないように気をつけたいと思います。
(T▽T)アハハ!
それではお仕事行ってきます♪
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
4歳の料理人見習い・・・野菜スープの巻
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 料理ブログ
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
みなさんこんにちわ♪
先日久々に娘とお料理を作る機会がありました。
(最近仕事の日は時間がないって理由で
やってもらわない事が多かったので。)
一応記録用に実況日記を書こうと思います(^-^;
今回のメニューは
野菜スープ♪
ちなみにメインは
ハンバーグでした。
マイピーラーで
ニンジンの皮を剥いてます。
・・・
左手の親指の位置がまだ
怖い!!
でも教えながらコツがつかめた様子の娘ちゃんです。
そして輪切りに~。
ギザ刃の子供包丁はちょっと力がいるので、
苦戦してた娘。
途中からぽんさんの大人用の包丁にチェンジ!
ママが手を添えて一緒に切りました。
(*^▽^*)ノハーイ お得意の型抜き♪
可愛いスープにしたいんだって(#^_^#)
お花型と星型で抜きますよ~!
「ママ、切れないで抜けたよ♪」
真ん中で抜かないと周りが切れちゃうからね(^-^;
上手にできました!
熱いスープに入れるときは注意してね~!!
小さなまな板でそっと入れます・・・
そして白菜もそ~っとね(#^_^#)
・・・で。
完成したスープ画像
を
撮り忘れたΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
でもがらスープと塩コショウで作った
ニンジンと白菜のスープ、
「自分で作るとおいしいね!
たまらない~~
」
って言いながら
2杯もたいらげてました♪
珍しいね、そんなに食べてくれるの(#^_^#)
また娘とお料理練習、してみたいと思います♪
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*





















