キッザニア東京に行ってきた! | marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

キッザニア東京に行ってきた!

( ゜▽゜)/コンバンハ



今日はね・・・

折角のお出かけだったのに

携帯を自宅に忘れてしまいました。


<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!



ってなわけで、

パパに画像をとってもらってっと。



今日はキッザニア東京に初めて行ってきました。


冬休みはぽんさんお菓子屋の仕事詰めで

家族サービスもろくにできませんでした。


そんな訳で家族サービスも兼ねて

朝7時に木更津を出発して

キッザニアのある豊洲のららぽーとへ。



早く着いた!!



と思ったのは初心者の私たちだけ!?

受付をしたら・・・既に155番。



Σ(- -ノ)ノ エェ!?

前半の部(9時~3時)の事前予約受付してても

こんな後の方!?



でもなんとかスムーズに入場して

いざ職業体験に出発!!




marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-DVC00266.jpg

娘は早速、

LION提供の歯科医院で歯科衛生士の体験♪


歯科医師担当の子供さんとペアになって

おっちゃん人形の治療をしていました!


めっちゃ顔が真剣!!


それを横目に息子・・・全然テンションが上がらず、

パパとキッザニア内を探検するばかりで

職業体験はやりたがりません(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・



大体30分の体験が終わって

ホクホク顔のほーちゃん娘♪


休む暇もなく次のブースに。




今度は

クリニーク提供のビューテーサロンで

ビューティーコンサルタント体験♪


実際にサービスを受けたいキッズのお客様に

メイクをしてあげる仕事です。



marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-DVC00278.jpg

真剣に勉強中・・・


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-DVC00277.jpg


( ̄0 ̄;アッ目があった。

お話ちゃんと聞きなさい(;^_^A アセアセ・・・


本物のメイク道具を使って

どんなふうにパフやブラシを使うのかを

教わります。


実際にお客様には・・・

下地、ファンデーション、チーク、グロス、

ここまれを施して、お客様のお見送りまでが一つの仕事でした♪


お客様役のキッズさんが

娘よりはるかに小さな子(3歳くらい)で、

ママから離れて不安そうだし、メイクは嫌がるし、

娘も苦戦してました(;^_^A アセアセ・・・


「色んなお客様が居るからね。いい勉強になったね(;´Д`A ```」


って言って頑張りをほめてあげました。




その間もまだやる気が出ない息子・・・


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-DVC00272.jpg

今度はお姉ちゃんと一緒に

三井住友銀行で口座開設体験をさせてみました。


入場の時にキッザニアでのお金(キッゾ)を

あらかじめ50キッゾもらえるので、

職業体験してない息子でも預け入れはできました。


本物見たいなキャッシュカードを手に

ほーちゃん「出来たよ~!!」って喜ぶ子供たち。


いや・・・本物志向だわ、ここって。




少し昼食休憩をはさんで

やる気が見えてきた息子をお姉ちゃんと一緒に

職場体験に向かわせました。


モスバーガー提供のハンバーガーショップで

キッチンスタッフ体験♪


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-DVC00283.jpg

"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

身支度して・・・手を洗って消毒して・・・

準備完了!!



marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-DVC00286.jpg

インストラクターのお兄さんが

レタスの味見を勧めてくれました!


息子くん・・・普段食べないんだけど、

みんなが食べてたからついつられて食べてました(▼∀▼)ニヤリッ



レタスを自分たちでちぎって、

焼きたてのバンズにビーフパテをトングで乗せて・・・


「ケチャップは〇を書くんだよ~ひらめき電球


的なインストラクターのお兄さんのアクションに合わせて

順に丸を描いていって、

※親は中には入れないし、ガラス越しなので声は聞こえません。


子供たちの苦手なトマトも

仕事だからか気にせず手づかみで乗せ、

オニオンスライス、レタス、マヨネーズ、バンズ・・・


キレイに作ってくれました。


最後はモスおなじみの紙パッケージに包んで・・・




marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-120109_174154.jpg

出来上がり♪


ほーちゃん「これはパパとママにあげるんだ~!」


ってできたてのバーガーをプレセントしてくれました。

※後に息子は自分で半分以上食べちゃうんだけど(;´Д`A ```


やりたい仕事はいっぱいあったんだけど、

体験予約は1か所までってルールなので


終わるまでダブル予約ができない罠。


待機時間に出来る仕事や

サービスを受けるのはいいんだけど。




息子がやりたがってた

サクラクレパス提供の絵具屋さんの仕事や・・・!?


ニッセイ提供のソフトクリームショップの仕事・・・!?


コカコーラ提供ボトリング工場も・・・!?


ドコモ提供のドコモショップも・・・!?




気が付いたらすべて

定員に達して受付終了( ̄ェ ̄;) エッ?


※ちなみに1番最初にSOLD OUTになっちゃったのは

森永提供のハイチュウ工場!!

(9時30分で予約終了だって。( p_q)エ-ン)





ほーちゃん「モー! <<o(>-<)o>> クヤシィー!!」


やろうと決めてきた事が出来なくてDASH!悔しがる子供たち。

(-人-)ごめんよおぉ

母ちゃん初キッザニアで勝手がわからなかったよ。




最後になんとかやりたがってたひとつ、

タカラトミーブースの最終予約受付をして・・・



合間に見つけたのが

セイコー提供、街時計でのパフォーマー体験♪


広場に設置された大時計の下で

兵隊小人の兵隊のように時計30分ごとに踊って

べる時の鐘を鳴らすお仕事♪



お仕事体験してる中でキッザニア内には

あんまり時計ってあっちこっちに無くてあせる


みんなに場内に響き渡る音譜音とダンスで

時刻を知らせてくれてるので

結構時間を知るのにこのパフォーマンスは役に立ってました・・・


それも8人のパフォーマーの中から

くじ引きで鐘を鳴らすキッズ2名を選ぶのに

うちの子2人が偶然当たり当たってヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!


鐘も鳴らせるし・・・

頑張ってパフォーマンスいてこいや~!


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-DVC00295.jpg

って、

ベストショットを撮れず、

最後に記念撮影してるのをパパが激写(;^_^A アセアセ・・・


実際はこの左手にプロのカメラマンが控えてて

撮影してくれてます。



marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-120109_174039_ed.jpg


素敵なフレームに納まって

お仕事やり遂げた達成感いっぱいの顔が残せました(#^_^#)



そして最後・・・


タカラトミー提供のおもちゃ工房で

おもちゃパッケージ制作体験をしました。


marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-DVC00302.jpg

娘はりかちゃん、息子はトミカのパッケージを

PCでデザインしていきます。


でも今日このブースは

オール英語での指導の特別デーって事で、


「グッドイブニーング!」


インストラクターのお姉さん・・・英語で挨拶&作業指示です。


結構疲れMAXの息子は

説明を聞かすに慣れた手つきでマウスをいじろうとしてて・・・


ほーちゃん「たっくん、だめでしょ!!」


ほーちゃんお姉ちゃんにかなり制止されてました。

そして先生に向かって答える英語も


たくみ1「(*`д´)b OK!」


これ一言(T▽T)アハハ!



marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-DVC00300.jpg

先生に綴りを教わりながら

ローマ字で自分の名前も書きこんで。


ミニチュアりかちゃん(インストラクターコス)と

トミカ(キッザニアの搬送トラックデザイン)を

各自箱に納めて・・・


お仕事体験は終わりました(;-_-) =3 フゥ



8時半に入場して3時の終了時間までに・・・


ほーちゃん娘は7つのブース

(書いてなかったけど、JCBブースでクレジットカードも発行)

たくみ1息子は4つのブースで仕事や手続きを体験出来ました。



でもやり残しがいっぱい!!


「ディズニーランドより楽しかった!

だってあっちは遊ぶだけだけど、

こっちはいっぱい経験できるんだよ!!」


何か言ってる事が今日は大人だな(;^_^A アセアセ・・・

でも家に帰りつく頃には


「ディズニーとキッザニア、

同じくらい楽しい!」


って何か言ってる事が変わってますけど???




にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています♪

励みになりますのでポチっと1クリック

お願いします(o*。_。)oペコッ


にほんブログ村 キャラ弁

↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪

よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ



雪クリスマスツリートナカイ柊クリスマスサンタクリスマスリース星雪クリスマスツリー




そんなこんなんで親子で

楽しい1日を過ごしました。





中学時代・・・放送委員会だったパパは


「J-WAVEでラジオやってほしかったな~!!

ってか俺がやりたかった!!」


とか言ってたし、



「今度はクリニークでメイクしてもらっといて、

他のブースで記念撮影してもらうっていいかも♪」


なんてぽんさんも勝手な妄想もしつつ

夢が広がりました♪



1年に1回といわず、

また半年後くらいには行きたい!!



そう心に誓うぽん夫婦&子供たちなのでした♪





そろそろ寝ます。

明日から新学期・・・


既に明日のキャラ弁ギブ宣言。あせる



リズムが戻ったらまた頑張ります・・・。

ではヾ(´○` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´θ`)ノみ♪




ペタしてね