仕事の合間に成田山&実家で台湾語の勉強・・・
みなさん2日ぶりです(;^_^A アセアセ・・・
元旦仕事始めだったぽんさん、
2日だけお休みで昨日からまた3連続出勤中です。
2日の日は、我が家の恒例常時の
成田山新勝寺への参拝に行ってきました。
もうね・・・
行かなかった年に災難に見舞われる事が多い我が家。
行っておかないと落ち着かないって状態(;´Д`A ```
そして今年はパパが大厄の前厄の年なので
厄除祈願もしてきました・・・
でもね・・・
ぽんさんおみくじ引いたら「凶」
自分の厄年の間でも凶は引いた事なかった。
やっと厄年明けたっていうのにこれですか・・・。
「信頼してた人に裏切られる」
だって(≡д≡) ガーン
子ども店長が居る限り
お仕事でまだ災難が続くって事かしら?
それとも年末に退院したものの相変わらず体調が落ち着かない
リュウマチの義母の事で
家の中が落ち着かないのかしら・・・??
あと3年。
家族が無事に過ごせますように…o(;-_-;)oドキドキ♪
成田山でパパとたっくんのトイレ待ち中に
AKB踊ってる誰かさん・・・
ちなみに曲は「ヘビーローテーション」
そしてから揚げほおばり中( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
6時出発・・・7時半到着。
早い時間に行ったとはいえ、
成田山はとにかく寒かったよ・・・
ちょっと霙交じりだった((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~
ぽんさんもパパも
甘酒飲んで温まりました(´▽`) ホッ
昨日は仕事だったんだけど、
お迎えに来たパパに
「実家に親戚来てるって!」
って言われて、
1日おきに寝込んでいる義母を気遣って
新年のあいさつを遠慮してたんだけど、
急遽立ち寄ることに。
横浜からパパの従兄ファミリーが来て
うちの子たちもそこのお家のはとこのお兄ちゃんが大好きなので
一緒に遊んでもらいました♪
実は従兄さんの奥さんは台湾の人です。
めっちゃ可愛いんですけど・・・
「働くママ、たいへんね。わかるよ~」
私と同じでワーキングママ。
それも凄い働き者!
何かそうやってワーキングママ仲間の身内が居て
お互いの労をねぎらって・・・沢山話しました♪
台湾の名物お菓子です!
従兄さんの奥さんの身内さんが作ってるんだって。
「パイナップルケーキは色んな会社 が作ってるけど、
うちのお姉さんの会社では
マンゴーケーキ、オレンジケーキ、トマトと梅ケーキもあるの。
トマトと梅ケーキはお勧めだよ!」
だそうです。
とにかくパイナップルケーキ・・・旨し!!
ついでに台湾人の奥さん(あやさん)に
台湾語(中国語)を色々教わったりしました。
発音難しいけど、
その場にいた日本人(家族)の中で一番うまいって(▼∀▼)ニヤリッ
漢字が違っても発音が同じって事で
中国語にしたらおかしな意味になっちゃう日本語名があって・・・
義理姉の名前は中国語で発音したら「タイヤ」になっちゃうし、
パパの名前は中国語で発音したら・・・「痔」だってΣ(- -ノ)ノ エェ!?
意味がわかるあやさん・・・大爆笑!!
そんなあやさんも台湾での本当の名前では
「私ね…劉(リュウ)っていうんだけど、
同じ発音で流(リュウ)っていう字があるから
よく”洟垂れ”ってからかわれたの。(T▽T)アハハ!」
台湾でも色々からかわれるネタがあるんだね~"φ(・ェ・o)~メモメモ
↑ランキングに参加しています♪
励みになりますので
ポチっと1クリック
お願いします(o*。_。)oペコッ
にほんブログ村 キャラ弁
↑携帯の方はこちらで゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
![]()
![]()





![]()
![]()
![]()
なんて書いてるうちに時間です。
子供たちをパパ実家に送ってから
そろそろ仕事に行ってきます・・・。
(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*



