里帰り・・・そして「てっぱく」へ♪【後編】 | marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

里帰り・・・そして「てっぱく」へ♪【後編】



みなさんこんにちわ♪

本日2回目の更新です。


何かとりあえず・・・新し物好きなので、

PACOって言うアメブロのブログパーツを試してみたの巻。アップ
ぽんさん美化系似顔絵・・・

あいさつっぽい作品に出来たろうか・・・??


・・・では前日記の続き。

鉄道博物館の帰りに

急遽電車電車で実家までいくはめになった話。ダウン


電車電車電車電車電車電車電車電車電車電車



てっぱくに隣接する駅から電車に乗る事になったぽん一家。

普段車で移動することに慣れている子供たちは

公共の乗り物に慣れていない・・・


もうね、

線路に落ちたら危険とか・・・

エスカレーターは広がって

乗っちゃいけないとか・・・


ある意味教えてあげる機会!!となりました。

それでホームで電車待ちしていると、

ホームの下の道にじーちゃんばーちゃん、ぽん妹を発見。


お互い気がついたので「後でね~パーって手を振りあってたら、

ばーちゃんの背後に車接近<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!


「後ろ~~むかっ!!危ないドクロ!!!」


とっさに叫んじゃったぽんさん。

「志村、後ろ」状態だよ、まったく(*´ο`*)=3 はふぅん

勿論ひかれなかったんだけど、

たくさんの人前で大きな声を出したことに、

ちょっとアウェイで恥ずかしくなっちゃいましたあせる

普段そんなこと感じないのにね(キ▼д▼;)トホホ・・



その後電車に乗って1駅。

目指すは電車JR大宮駅。



・・・でもね。





舐めてたよ・・・大宮。





京浜東北に乗るのも結婚してから殆どなかったし、

神奈川方面に乗る事はあっても

埼玉方面に行く事ってほとんどなかったので・・・





大宮駅のデカさ&

人の多さに唖然~ガーン




ビルルミネがあるからかな~?

結構ワンピースおしゃれな人多かったし(T▽T)アハハ!

遅いナイフとフォークランチと思ってお店を探しても

ビル船橋ららぽくらいはどこの店も並んでるし。


うちの方でそこまではないよ、多分。

あってもすしスシローで混んでるくらいじゃないかな??



大宮の皆さん、(*_ _)人ゴメンナサイ


勝手に同ラインくらいに思ってました。

確実に木更津って田舎だと再確認です(T▽T)アハハ!







結局駅の構内のコンビニでおにぎりおにぎりと食パンパンを買って

電車京浜東北で食べながら帰る事に。



・・・って、食べれたのパパだけ。



混んでくる電車の中で食べるのはずかしいよ、やっぱり。

木更津だったら内房線ってボックス席もあるのかな?

結婚して木更津から電車に乗った事ないから知らないんだけど。




そうこうして少し電車に揺られてたら女の子娘は爆睡ぐぅぐぅ

電車に興奮気味の男の子息子は・・・



「w(゜o゜)w オオー!テレビあった。

まだ終わりじゃない?かっくんここ(で降りる)?」



ラブラブそわそわして(-m-)ぷぷっ

結局時計1時間くらい息子は緊張ドキドキあせるのまま

端っこの席で手すりを握りしめて乗っていました(T▽T)アハハ!



せっかくだし

今日は色々乗り物を堪能しよう!!


…という事で、

実家の最寄り駅・JR大森駅から

バス循環バス家実家まで行く事に。

子供たち・・・これまた初体験♪



「降りる手前になったら

ぴんぽんピンポン押すんだよ!」



と娘に教えると、

近くにあったぴんぽんボタンのそばに小さな手をセッティング(-m-)ぷぷっ

そして・・・


「今だ!押して♪」


の私の合図でボタンを押す事が出来た娘♪

それは・・・大満足(= ̄∇ ̄=) ニィ音譜



そんなこんなで1時間半強?くらいで家実家に到着。


いや~・・・

久々の電車の旅は疲れましたDASH!


でも子供が小さなのうちに色んな経験をするのは・・・

親子でも学ぶ事が多いです、まったく(^-^;




その晩は早く帰ってきていた実家の家族のもてなしで、

豚バラと大根のしゃぶしゃぶ

たらふく食べました(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...


勿論ぽんさんは野菜中心で。


でもぽん妹に昔みたいに

「お姉ちゃん残り食べな~にひひ

ってそそのかされて、〆のうどんをちょっと食べすぎた模様。

罠だ・・・妹め・・・(^_^メ)


以上、

ぽんさんの帰省&てっぱく珍道中リポートでした。


(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*




ペタしてね