リトミックの課題用ぬりえ【1月課題その②】
皆さんおはようございます。
今日はぽんさんの実家がある東京へ新年のあいさつに行ってきます。
やっぱりね、
サービス業のお仕事をはじめて思いました・・・
仕事優先で色んな事が後回し。
でも・・・家族、特に子供の事はあんまりそういう風にしちゃ
駄目だよね(キ▼д▼;)トホホ・・
とにかく娘として親孝行もしてこれたらと思うし、
子供たちも久々のじーちゃんばーちゃんなので
いっぱい思い出作りをさせてあげたいと思ってます。
さて冬休みも終わり・・・
先日水曜日から再開となった娘のリトミック教室。
【1月課題② 仲良く毛糸玉♪】
本当いうと、
「いとまきの歌」が頭をよぎったんですけど、
歌の中で小人が作り上げるのは毛糸モノじゃないので(^-^;
最近ばーばから編み物を教わっている娘です。
私も子供のころおばあちゃんから編み物教わってました。
おばあちゃんの教え方って・・・
ママより気長で余裕があるんですよね(^-^;
このまま習得してくれるといいんですけど♪
・・・何かこういう家族のかかわり方も
いいもんだなって思うぽんさんです。
えーっと。
1月のぬりえのテーマがちょっと尽きて難航中。
最終週は一足お先に「節分」のぬり絵にしようと思うんだけど・・・
あと2日くらい悩んで書かなくっちゃ(^-^;
それでは(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*

