光り輝く未来へ繋ぐアロハ数秘スピリット✨オル.オル❇️Akiko -5ページ目

光り輝く未来へ繋ぐアロハ数秘スピリット✨オル.オル❇️Akiko

アロハ数秘アドバイザー
自分の本当の今世のミッションと大きな4つのステージを知る事で、自分の使命が分かり自分軸が明確
Hawaiiが好き過ぎて
アロハ数秘・ロミロミハンド・アロハスピリットカード・マナカード
マインド数秘講座開講中
Zoomも

昨日は、お友達と念願の麻ひもバックハンドメイド雑貨委託販売Ange  masumiに行ってきました~ニコニコ


可愛い物がいっぱいあったり、WSも開催していたりと誘惑がいっ~ぱいドキドキ
お店のオーナーのmasumiさんが、とても気さくで話しやすくてついつい長居しすぎちゃいました音譜

お友達はこれを弟夫婦に買ってダウン

編みぐるみの作家さん『Rabbit crochet』



私は、今回カード入れを買ってきましたニコニコ


お隣にピンクの目印『chez  Moi』のパン屋さんがあるんですが!
イチゴスムージーがめちゃ美味しくてドキドキ
パンも優しい味で色々また買いたくなる位!

また遊びに行こうと思いま~す音譜



ラブメモ➕3号が6月2日に発売になりました~音譜



一般書店にも並んでいますが、6冊以上まとめて買うとペーパーが一緒に付いてくるので、スクラップブッキングのリリースパーティーに参加するとかなりお得~ドキドキ

今回の協賛は、アメリカの人気ブランドBo Bunny!
日本でも大人気です!!
『グリーンティングカードにもなる紙1枚で作るメイソンジャーミニブック』

表紙はこんな感じ!



中身はこんな感じ!




編集長のエミー先生の画像を使っています。

すでに10名様以上のご予約を頂いております。
後、3名までは大丈夫ですので、迷っている方、参加の程お待ちしておりますね~ドキドキ("⌒∇⌒")

虹6月30日(火) 10時~12時

虹7月 3日(金) 10時~12時

クローバー上三川町 本郷台集会所(上三川町西汗 スーパーオータニ隣)ジョイフル本田宇都宮店から車で5分位の場所です。
※子連れOK

クローバー参加費 1600円(本・キット代を含む)昼食代は含まれていません

クローバー持ち物 はさみ・筆記用具・テープのり
※テープのりは、当日販売も可能です。



スクラップブッキングに興味のある方、この機会にいかがですか~ニコニコ
ご参加お待ちしておりま~すドキドキ

詳しくは編集長のエミー先生のブログもご覧下さい音譜


ponpon.api.yuai.06140324☆gmail.com
☆を@に変えて申し込みして下さいね~❤
リボンレイDEクラフトカフェ

5月末、宇都宮市の福田屋本店近くのキラシクさんで、WS があり参加して来ましたニコニコ

かぎ針を使って編みあげていくバックチャーム音譜
鎖編みとポップコーン編みの2種類を組み合わせてリボンに巻き付けていくんですが、初めはどんな感じになっていくんだろうと思いながら編み編みして!
ポップコーン編みは、何回か聞きながらやらないと分からなかったのですが、覚えていくとこれが編み編みが楽しいラブラブ!

何種類かあったのですが、私はピンク系にしてみましたラブラブ


ピンク系のバックチャームです!!





 
キラシクさんでのランチナイフとフォーク
今回は、ポークソテーのきのこカレークリームを頼んでみました。
スープにサラダ・前菜・ドリンクデザート付きでかな~りお得~ラブラブ!
行くと毎回何を頼むか楽しみなんですよね~べーっだ!


今回のデザート音譜


バックチャームのWSをして下さった先生のブログです。
他にも色々WS をされているのでチェックしてみて下さいね~音譜
こちら➡

ありがとうございましたラブラブ
ponpon☆scrap 栃木県宇都宮市でスクラップブッキング&クラフトカフェのあっちゃんです!

3月~娘の幼稚園最後の卒園式の日に、年少の先生~年長の先生まで、クラスの時の写真を貼ったミニブックと髪の毛を縛るもこもこシュシュをプレゼントしました~音譜




3人の先生のイメージでねアップ
一応、兄ちゃんの時も先生にプレゼントしてたのでね~( 〃▽〃)

先生がとても喜んでくれて嬉しかったな~ドキドキ

卒園式が終わった後の謝恩会!
バルーンを飛ばしたので、その写真ですI
凄く良い思い出が出来ました~ニコニコ



話が戻りますが、喜んで貰えるとスクラップブッキングをやっていてほんとに良かったな~とチョキ

もっともっと自分の色を出しつつ学んでいきたいな~と思ってます!

さてさて、来月のスクラップブッキングレフィルクラスは、5月28日に開催します。

4月28日は、初めての方が1名参加されみなさんと黙々と夢中で楽しんで参加してくれましたドキドキ 

このクラスは、1度に約50枚の写真整理が出来ちゃうクラスです。
キットが無くなり次第終了になりますので、興味がある方は急いで~音譜
こちらから➡ponpon.api.yuai.06140324☆gmail.com
☆を@に変えて送って下さいね~音譜
ponpon☆scrap~栃木県宇都宮市でスクラップブッキング&クラフトカフェのあっちゃんです!!

今まで、娘の卒園式&入学式&友達の結婚式と他にも色々バタバタしておりまして、書きたいことは山程あったのにアップせずにいましたショック!
ここ何日間でアップしていきたいと思いますニコニコ


まずは、月1回開催しているレフィルクラス!
レフィルクラスとは、以前のブログやトップページを見て貰うと分かるのですが、早く言えば写真整理のクラスです。
1度のキットで、約50枚の写真が整理が出来るクラスです。
こちらは、キットが無くなり次第終了になり、今後は12インチやミニブッククラスに変更予定になるかもです。
まだありますので、気になる方は問い合わせ下さいね~!!
先月3月18日に開催~音譜
スクラップブッキングに興味がある方が参加してくれて、体験で6インチを2枚作って貰いました。
ペーパートリマーも使うのも初めてで、切るのに感動ドキドキ
楽しんで作って貰えて、喜んで貰えて教えていて良かった~と思った日でした!

4月から参加してくれますチョキ

コスモス6インチ作品2枚!






レフィルクラスの様子!
4月からは、お子さまが幼稚園に行くので大人のみになり、先生はちょっと会えなくなるのが寂しいなダウン




4月は、28日(火)10時~12時になります。
ご参加お待ちしておりま~すニコニコ
2/26は、ベースカラー診断をして貰う為に真岡まで行って来ましたチョキ



イエローベースかブルーベースのどちらなのか、凄く気になっていたのでやってきてほんとに良かったな~ドキドキ



自分の色が分かると洋服買うのに選びやすいし、これからスクラップブッキングやプリザーブドフラワーとか色々な色の組合せで活躍しそうです!
先生ありがとうございました❤

4月初旬に、14年振りに結婚式にもお呼ばれしてるので、診断して貰ったのを参考に洋服も選んで来ましたニコニコ
着ていくのが今から楽しみですドキドキ


~つぐみ~ 栃木県カルトナージュ☆ブルーバード
私が載っていますので見てみて下さいね~音譜
詳細はこちらから➡

ベースカラー診断が気になる方は、先生のブログに問い合わせて見て下さいね~➡
昨年から、国際スクラップブッキング協会2級インストラクター向けのディプロマが発行が出来る講習1期を開催してきました!
お2人とも頑張ってくれましたドキドキ
私なりに、楽しみながらをモットーに精一杯教えたつもりではいますが、至らない点が多かったと思います。
こないだ、無事にインストラクター認定講座修了書とインストラクター認定書が取れましたので、
お2人のご紹介をしたいと思いますI



ひらめき電球長岡佳織さん
呉竹のインストラクターやクリエイティブメモリーズの資格も持っていて、すでに自分で何年も前から教えていた方で、自分の作品作りに生かしたい、色々な作り方を学びたいと受講してくれました。
なので、教えていた時も作るのも手際が良くて時間内にサクサク作ってもう1つカードを作っちゃった時もありました。

これからは、宇都宮市内方面で自分らしい教室を長く続けていきたいそうです。
頑張って下さいね~I

ENJOY  SCRAP ⭐
ブログはこちらから➡




ひらめき電球重岡奈緒子さん
旦那様の仕事の関係で海外にいた事もありカード作りはされていたそうです。
スクラップブッキングも見よう見まねで独学で作っていたみたいなんですが、本格的に学びたい技術を学びたいと気持ちが強くなり受講して下さいました。

初めの頃は、学ぶことがいっぱいあり何でも難しくて大変だったと思いますが、後半になるにつれて手際も良くなり凄く頑張って下さいましたドキドキ

これからは、スクラップブッキングを通して色々な方と知り合ったり、お友達にプレゼントをして喜んで貰ったり、楽しみながら自分のペースで頑張っていくそうです。

日本ドッグヨーガ普及協会ドッグヨーガインストラクターも持っているので、コラボでやっていくそうです。
頑張って下さいね~I

わたくし百貨店
ブログはこちらから➡




おめでとうございますドキドキ


スクラップブッキングのディプロマ発行が出来る講座に興味がある方は、こちらを見て下さいね~I
国際スクラップブッキング協会認定講座詳細

以前のブログ
いよいよ『5 days art  challenge 』~5日目になりました~音譜

今回は、ハワイアンプリザーブドフラワーの出会い~チョキ
実はここだけの話、お花があまり好きじゃなかったんですよね~(爆)
実家のおばあちゃんが大好きなので、ばあちゃんの為に買っていこう!
渡してあげようと思ってた位だったしアップ
何故お花が興味が出てきて、習いたいドキドキと思うようになったかと言うと、キャンドルマイスターを取ってからなんです。

キャンドルを取りに行ったら、将来の夢が広がり、こうしたい!あ~したいな~!と思うようになり、素敵な先生に出会い教えて貰う事になりました。

まだまだ半分も講習に行けてないですが、出来れば今年中に資格を取って夢に向かって色々と頑張っていきたいな~と思ってます。
相手が喜んで貰えるように幸せな顔が見れるように頑りたいな~とドキドキ
今はその修行だと思って色々下準備状態です(^_^;)

夢は、実現してから書こうと思ってます!ニコニコチョキ

講習の中からの作品です!

13作品目!

最初の作品ニコニコ
何も分からず丁寧に教えてくれた先生ドキドキ
今も凄く気に入って玄関に飾ってます音譜



14作品目!

母の日用のハワイアンプリザ!
中に納めるのにバランスが難しかったですが、このお花の組合せや色のバランスがとても好きな1つドキドキ



15作品目!

まるでケーキみたいでしょ~?
そうなんです~ニコニコ
ケーキみたいなプリザ!


これからも頑張って習いにいき、ディプロマを習得したら、ここ栃木でもハワイアンプリザを教えていけたらな~と思っています!
結婚式用のブーケも作れたら良いな~と夢が広がります!ラブラブ!

次回は、ディプロマが取れたISA2級さんの2人のご紹介をしたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございましたドキドキ

~ponpon☆scrap~栃木県宇都宮でスクラップブッキング&クラフトカフェ~
http://s.ameblo.jp/ponpon-api-sugi/

いよいよ
『5 days art challenge』~4日目です!

今までは、スクラップブッキング関係の事を書いて来ましたが、ヴォーグ社のキャンドルマイスターの資格を取る事になる出会いといきさつをちょっと!
ちょっと食い違いもあるかもだけどね?

以前、WSで参加してくれた方がキャンドルの講師で、キャンドルのディプロマが発行出来る資格を教えて貰うんだけどどうかな?と師匠に言われて、どんなものか興味があり考えた結果受ける事にドキドキ
※師匠とは色々とお世話になっている先生!

教えてくれる先生が、旦那様が転勤族なのでいつ引っ越すか分からないし、早く取りたいとみんな思っていたので半年も掛からず取得~(*^^*)

こんなに素敵に出来るんだ~癒される~ドキドキと感動したのを思い出しますラブラブ!
色が違うと雰囲気も違って個性がそれぞれ出るんですよね~音譜

そのときのお気に入りの作品ですI

10作品目!
カップケーキキャンドル


11作品目!
マカロンタワーキャンドル


12作品目!
卒業課題の作品&バラのキャンドル!





こちらは、取得後講習会でやったものです! 
やって欲しいとリクエストがあるので、開催をしようと思っていますニコニコ
手の温かさで作るものなので、カフェで開催予定です。
ブーケ1バラのキャンドル&カード作り









以上です!
読んで下さりありがとうございますドキドキ

明日は、いよいよハワイアンプリザの事を音譜
昨日は、仕事に娘の習い事の体験やらで色々出掛けていて腱鞘炎でもあり、疲れていつの間にか早めに寝てしまい、変な時間に起きてまた寝る~って感じだったのでUP出来ずI
言い訳になってしまいますが(爆)

『5 days art challenge』~3日目です!

今日は、スクラップブッキングを日本に広めた第1人者の久米恵美子さん事、エミーさんに出会ってからのスクラップブッキングの資格やらいきさつをちょっと書きたいな~とニコニコ

銀座のソレイユで、エミーさんのイベントがあり、私は思い切って1人で参加!
その時に近くに座っていた方と意気投合I
エミーさんの講習も、かなりの衝撃を受けイベントってこんなに楽しいんだ~色々と参加してみたい!と思えた1日でした。

それから色々とイベントに参加したり、スクラップブッキングのイベントではばったり会ったり、一緒に行くようになったりI
その何人かで、2日目に書いたCKU -Jに行ったり~音譜
エミーさんの久米恵美子認定講師も取れるのを知り、極めたい学びたいと思って思い切って受講!
またまた旦那には感謝の気持ちでいっぱいI 
今は子供のバスケの習い事でほぼ毎日潰れているから取れないだろうし、下もいるからね~
それから、何年後かに国際スクラップブッキング協会のディプロマ発行が出来る資格を取るとは夢にも思わず!(^_^;)
詳しくは、ブログトップにいけば見れますよ~(*^^*)
気になる方は問い合わせお待ちしておりますドキドキ



それから、クラフトカフェを企画してミニブックを教えたりキャンドルやら諸々!

その時に教えてた3作品です!
在庫が少しあるのでやりたい方は出来ますよ~(*^^*)

7作品目!
私は、結婚式の写真を貼っています!
LOVEなので自分のLOVEな写真で。



8作品目!
バレンタインミニブックとして作っています。
でも、好きなLOVEの写真で作って貰ってました!


9作品目!
ちょっと暗いですがガーン
カフェの料理の写真でミニブックを作っています!


次回は、キャンドルのお話をニコニコ