水野暁さん個展
視覚の層/絵画の層

群馬県立近代美術館
2階4,5室
9/15-12/16




今日はアーティスト・トークが
ありました

写実的に描く技術があると
時間制限などある時
作品制作の味方になる

一度作り上げたものを壊して
また再構築する

なるほどなるほどと
心に響きました

何年もかかって同じ場所で描くスタイル

浅間山、日本の大杉、榛名湖

色々四季の変化を感じながら描き
完成の筆を置くタイミングの
お話も聞けました


終了後、新刊の画集の
サイン会がありました

私は早々に予約したので
自宅でサイン入り画集を
受け取る事になっています

早く送られてきて欲しいなぁ

でも最近は郵送も遅いので
今週末かなぁ

今後の水野さんの個展関係の
イベント予定




11/26 学芸員による作品解説会

12/13 ドローイング+パフォーマンス

ドローイングが間近で拝見出来る
貴重な機会ですね♪