1708 チャイ鍋 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

久々のチャイ鍋です。
学生時代からの友人がだいぶ前に教えてくれました。
チャイナ風鍋という意味ですが、本場の火鍋とはだいぶ違います。

{C54D996E-48CF-4EA4-9904-08B6224CF091}
{F321C0E9-FDB3-4130-8F5C-B9D535F8B85B}

せみ餃子を入れるのがうちの定番。
{8D9C72F2-7C1F-4510-925F-18ACB87E3865}

味の決め手はウェイパー、以上。
{F5E6461F-9B44-414B-8656-4CC666FEA515}

父からのお中元のビールも残り少なくなってきました。
{F12621DE-8108-4F7B-B0A2-FCACDEB6B01E}
左 林拓児さん 切立貫入カップ
右 鈴木工友さん 鉄絵輪線文猪口

上善如水のスパークリング。
{B229B44D-5000-4E8A-835E-963B0C55D86E}
左 足立博昭さん 風紋ぐい呑
右 2代 林茂松さん 能穴焼 葡萄釉ぐい呑

〆の中華麺も楽しみのひとつですよね。
{F5652B8B-B791-4039-A398-9713937B79AD}
{6C2F456F-A872-4524-9879-992678272E86}