【FAUCHON】のエクレア

・「La Vague(ラ・ヴァーグ)」(手前) 525円
葛飾北斎の代表作である浮世絵風景画「富嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい)」の中の「神奈川沖浪裏」。
フランス語で“波”という名の通り、夏の海をイメージし、模写されているそうです。
斬新な柄で目を惹く、塩味が効いたカスタードのエクレア。
塩味が結構効いてて、カスタードの味があんまりしませんでしたが・・・
これもありかな?
・「ホット・ドッグ」(奥) 525円
見た目通りホットドッグをイメージ。
上にかかってるラズベリーとレモンのソースが甘いキャラメルとマッチしてて![]()
でも・・・
少々中のキャラメルクリームが分離。
舌触りが悪く、少し残念でした![]()
昨日でTデパートの催事が終了だった清ちゃん。
従業員通路で売られていた高級エクレアが、1個200円だったので買って来てくれました
ここのデパートは閉店時間よりかなり早くに、従業員用にお値打ち価格でお惣菜なんかが売られているそうです。
愛知のダブルMのデパートに比べると、従業員の対応もマニュアルもピカイチ![]()
かなりしっかりしているらしく、珍しく気持ちのいい催事だったみたいです![]()
現在MにはDの社員が投入されてD方式を導入しつつあるらしいけど・・・
売り上げの多くが外商で成り立ってるここ愛知のデパート
変われるのか
Mデパート![]()

