コントロールって難しいですね。
あれもこれもと思っても身体が動かなかったり、一度他のことに意識が行ったらそれをやり終えるまで他のことに頭が回らなかったり・・・
『一日30分を続けなさい』なんて本がありますけど、一日たかだか30分のハードルの高さにびっくりすることありません?
いやいや、今ですよ~今それやればいいんですよ~って自分に言い聞かせても、身体が動かなくないですか?
そしてそんなことがいったいもう何日続いてますか?
あっ、投げかけてますけど、自分に対してですのでその点は気になさらず。
習慣にするというのは非常に困難ですね。
30分・・・それすら自分のやりたくないことはなかなか続かないんです。
ダイエットのためのダイエットは無理って言いますよね。
そんなことの連続です、おもしろいことに。
締切、時間割、約束事、法律、ルールでも何でも、強制がある方がある意味で楽なんでしょうね。
そうやってみんな一度は強制の中で何年も過ごしてきましたし。
だから、それが及ばない部分に対して、極端に弱い人が多いのかもしれません。
悔しいですね。負けず嫌い根性をこういうところで見せてやりたいですね。
一週間で何キロ痩せれるか、どれだけ見た目を鍛えられるか本気で勝負しましょうなんてことになったら、まず間違いなく勝ちに行きますけど、きっとそういうことばかりではダメなんでしょうね。
運動会の徒競走の順位をなくしてみんながんばりましたねなんてのは、安易すぎるとは思いますけどね。
コントロール・・・自分の足で立てるのが一番だと思いますね。