30代ワーママのぽむです。

2018年にへーベルハウスで注文住宅を建て、
夫と子供の3人で暮らしています。
ゆるくミニマリストを目指しながら、
家、整理整頓、育児について書いています。


おうちと暮らしを楽しむブログ
「ぽむらいふ」発信中→  

 

 


こんにちは気づき


先日、夫がホワイトデーだからと
花を買ってきてくれました。



チューリップが春らしくて
可愛い目がハート

やはり花があるといいですね!

こちらも気になってます▼

 

  

 




そしたら子供が



どーぞ!ニコニコ
とくれたのが折り紙で作った
チューリップ。

どうやら保育園で作って、
夫が私に花を贈る姿を見て
自分も、と思ったようで。

素直に嬉しいです。

あと何年こんな可愛いこと
言ってくれるかなー?泣き笑い







さて、
もうすぐ就学に向けて
今せっせと断捨離をしております。

細々と不用品をメルカリで売り続けたら
この3ヶ月で1万超えに。


絶対不用品買取業者じゃ
売れない額だ…アセアセ
やっぱりメルカリは助かります泣き笑い

そしてかなり良い
お小遣い稼ぎになりました。





そして
子供のタンスからは
着られない服が山盛り。


昨年まで着ていたけど、
もうサイズアウトで来年は着られない、
もしくは汚くなったもの。

ごっそり捨てたので引き出しも
少し余裕が出来ました。

そしたら
着る服が
なくなりました。不安

今年は思ったより
春が早く来たようで…悲しい

慌てて楽天で購入しました。

ベルメゾンは丈夫だから
いつも買っちゃいます▼

 

個人的には

このデザインも好き▼

 






そして最大の難関は

子供のランドセル置き場。


子供部屋を使うか?

リビングを使うか?



本当は子供部屋が理想だけど、
しばらくはリビング学習だし
収納もむやみには
増やしたくないですアセアセ

ネットやSNSで調べた結果、
リビングに少しだけ収納スペースを
設けることにしました!

こちらを購入予定です▼


 

 

ランドセル専用の棚も良いけど、

大きくなったら使わなさそうだし

汎用性が高いのはこれかなーと。


これにプラスして、

フックをつけようかと

考えています。 

 

 







今月末までに

何とか整えたいですアセアセ



 

 

 

 

まじかるクラウン人気の記事まじかるクラウン