大学受験「政治・経済」対策専門ブログ

大学受験「政治・経済」対策専門ブログ

 このサイトでは、大学入試対策として「政治・経済」を中心に対策法を紹介いたします。
 
 基本は、センター試験対策とします。

 なお、希望の分野や質問などがありましたら、コメントなどでお受けいたします。

 

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

平成26年度のセンター試験は終わりましたね。

今年は、新課程に移る前の最後の年です。とは言うものの、来年受ける浪人生などのために旧課程での受験も認められます。


しかし、どんな制度であろうと、大学合格のためにセンター試験で高得点をとる必要性に変わりはありません。


このブログで取り上げる政治・経済ですが、この科目は非常に重要です。


まず、難関大学では必ず指定となる「倫理、政治・経済」

つまり、難関大学(文系)めざす人は政治経済が必要となります。もしかしたら、世界史Bと日本史Bという人もいるかもしれませんが・・・・


一方、理系では比較的、地理Bを履修する傾向が多いようです。


しかし、私としては政治・経済を受けてほしいという思いがあります。


ここからは、政治・経済をうけるメリットをお伝えします。


1.政治・経済は生きる上で必要な知識である。

→政治・経済は社会に出ても、今すぐにでも役に立ちます。つまり、受験勉強だけじゃないんですね。もちろん、社会科目は皆役に立ちますが、生活との密接度はやはり政治・経済が一番です。


2.実は理解科目である。

→社会科目は、暗記科目であるという感覚はありませんか?

しかし、政治・経済はすべて何かの原因があって、何かが起こります。


つまり、一つの単語を覚えるとしても、その理由を追っていけば、

「だから、このようなことが起きたのか!」と分かるのです。

暗記と違い、簡単に覚えられます。


このブログでは、できるだけ暗記でなく、理解で覚えられるようにということを意識して参ります。