まだ、ベットの空き待ちで、家で待機中です。

ペンタサ顆粒1日/4000mgとペンタサ注腸で、凌いでますが。

特に、下血や血便が止まるワケでもなく…
なんとか、日々を過ごしています。


私の入院が、決まってから。
家族や、周りに変化が起きました。


義母が、今週から来ており。

旦那も、職場復帰の為に、頑張り始めて。

後は、私が元気になれる様に頑張ろう。


と。



毎日、過ごしていて。


昨日、義母に「○○さん、入院しなくても大丈夫そうだよね〜」とか、色々言われましたが。


私だって、入院なんてしたくないし、そんなつもりもなかった。

ただ、ただ、早く元気になりたくて。つらい症状に対する対症療法や薬があればって。

病院を1か月前倒しして、行ってきた。

一言で”元気になる”だったり”元気になりたい”って、言う言葉の中には。

潰瘍性大腸炎だけではなく、他の難治性の病も含めて。

私には、私なりの闘病と覚悟を決めていて。
(それを、誰かに言う事や、書く事はしてないですが。)

敢えて言うなら。

自分自身の為。
それから、周りの為。

だからって、すごい何かが出来るって事はない。

けど。

普通に、家事が出来て。
普通に、動けたり。

……………。

それが、出来たら、どんなにいいだろう。


病気の事を知らない、理解出来ない、わからないと。
家族は言う。

今更、理解なんて求めてもいない。


でも、それでいいと思う。
だって、病気と闘うのは自分自身だから。

だから。

尚更、言わないで欲しかった。

私は、強くない。先生の前では泣いてしまったりするし、弱音を吐く。

でも、心強い先生達に励まされて。

頑張ろうって、なれる。
暗い気持ちが、明るくなる。



それなのに…。



収められなかった、私の感情が。
爆発してしまった…。

家には、義母の他、私の母も居た。
母親は、義母に加勢し、言ってきた。

何を言ったかよく覚えてない。

ただ、義母が。
「○○さん、ごめんね、そんなつもりで言ったんじゃないの。」と、言われたが。

なら、なんで言ったのか…余計に、悔しくて、悲しくなり。

バカみたいに泣きながら、何かを言っていた。

義母や母親が、なんか話してたが。
どうでもよく。


私は、自分をまず落ち着かせてから。
入院先の病院に電話して。

先生から、入院を勧められた理由を看護師さんとお話しして。

もう一度、聞いてみた。
そうすると、内視鏡は勿論の事と、その他の精密検査。他の病気の有無。

併せて、治療。

とても親切に教えてくれました。

電話が終わり。

義母と私の母に、どういう事で入院するのかを、再度伝えたら。(入院する事になった時に、言ったんですがね…)

「ああ、そうなの。」「よかったね。」

何が、そうで、何が良かったのか??

何事もなかった様に、平然と話掛けてくる気が知れなかった。

私の頭は、こんな時。

すぐには、切り替えられない…。

{168B06B6-C5BE-41E0-A5F4-9F10007B2CA3}


なんか、もう、疲れた…。  

頑張るの。