- 面接の達人2011 バイブル版 (MENTATSU 1)/中谷 彰宏
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
■概要
いわずとしれた、面接本の元祖。
バイブル的存在。
20年以上、
書店に並んでいるのでは?
表紙だけ変えて・・・。
■雑感
この本の著者の中谷氏は
元CMプランナー。
15や30秒で
その商品の魅力を
伝える仕事をしてきたとのこと。
このことに、
この本の内容が要約される。
この本では
就活生を商品と例え、
それを短時間で
いかに効果的に魅せるかに
ついて述べられているのだ。
具体的にいうと、
面接で言うべきは、
自己紹介と
志望動機のみでいいと書き、
そして、自己紹介では、
自分のクライマックスを、
いきいきと具体的に語り、
志望動機は、
いかに自分が会社に
利益を与えられる人間かを語れ、
と解く。
このシンプルな考え方だからこそ、
長年、就活のバイブルとして
読み続けられたのだろう、と思う。
納得、共感できる部分は多い。
ただ、
あえて苦言を呈すならば、
そろそろ本格的な改定が
あってもいいと思う。
昨今の就活は、
ESの重要性、ネットの活用
グループ面談
またはグループワークが
必須になり、
さらには最終面接でも
5割近くおちる時代だ。
出版当時の就活と
大きくことなっている部分も多い。
『就活のバイブル』とのたまうなら、
是非、善処していただきたい。
追伸
業田良家氏の挿絵(漫画)が
いい味だしてます