幼少期の記憶 | 43歳♪主婦の神様に好かれるポジティブマインドを育てる♡毎日が学びと試練!!

43歳♪主婦の神様に好かれるポジティブマインドを育てる♡毎日が学びと試練!!

20代は仕事一筋、30代は結婚と離婚で精神崩壊の経験(笑)
40代は神様に好かれる生き方を意識して再婚♡できました。
日々の修行を乗り越えながら、日々の気持ちを綴る独り言。
知らない誰かの勇気や元気の源になれたら幸せ〜♡

ヨグをしていて出来るようになりたいとか上手くなりたいと思うことはよくありますが、

なかなか理想に近づけない原因を考えていた時に、ふと子供の頃のことを思い出しました。

小学生になってからの習い事は水泳やテニス、ミニバスケ、近所のお友達とは一輪車で毎日遊ぶというような比較的、運動少女時代を過ごしていました。

その中でもテニスをやっていた時のことを思い出し、私のマインドの弱さの根源はここにある気がします。

テニスは基本シングルだと個人競技ですが、習い事の場合は普段仲良くしているお友達と練習試合をする事がよくありました。

その時に負けてくると決まって機嫌が悪くなり物に八つ当たりしたり、練習相手やその場にいる周りの人に八つ当たりするというとても厄介な子がいました。

テニスの時だけではなく、普段の何気ないことも自分の思い通りにいかない時などとにかく周りに当たりまくっていましたwww(今思い出しても笑えるほど酷かったです)

黙っていればお顔立ちもモデルのようでとっても可愛いのですが、なんせ機嫌が悪くなると手がつけられないほどでした。

そういった面倒臭さもあり、子供ながらにとても気を使う事が多く私はそういった子に毅然と立ち向かっていくような強さがなかったので丸く収めるために自分が我慢するような事は日常茶飯事でした。

なので練習試合で私と対戦する事になった時に私がポイントを取っていくにつれ彼女は不機嫌になっていき、私は気を使って負けに行くというという理由を作っていましたが、本当は彼女の気迫と負けたくない気持ちに負けていたのだと思います。

そこから何となく”抜きん出てはいけない””周りと足並みを揃える”そんな気持ちが心の奥底に植えついたのです。

周りと争いなくやっていくための処世術のように、子供ながらにそんな風に思ったんだと思います。

そんなマインドはスポーツをする時以外にもあったと思います。

自分は出来てはいけない、出来る自分はキャラじゃないみたいな。

でも本当は出来るし、出来ちゃうんです。

でも出来ないように見せるために心にストッパーをかけるから体が拒むんですね。

そんなマインドを今この歳になってやっと少しづつ手放そうとしています。

この呪縛は意外と身近な人こそ解けないようにしてくるものです。

だから、自分にとって手放す手伝いをしてくれる人とそうでない人を見極められないといけません。

職場であったり、家族であったり、友達であったり。

手放す事や距離を置く事で気持ちが変わってくると体にも変化があるので気づきがあります。

私は仕事を手放し、一人で練習する事が増えた事でこのマインドの気づきがありました。

そしたら、何となく心が晴れました。

これから体が今よりももっと柔軟性が出て胸の開きが出てくるでしょうwww