北村でソルロンタンとピビンネンミョンを食べました。

娘はソルロンタンがお気に入り

北村、三清洞を回りました。
冬ソナのロケ地や韓屋マウル(村)・・・

その後仁寺洞のサムジキルでプリクラ撮って

ここはチョゴリ着てプリが撮れます

私たちはそのまま撮りましたよ


その後スタバでお茶して、お昼ごはん。
北村カルグックス→☆

マンドゥクッも美味しかった~
国立現代美術館の建設現場の囲いが面白い


その後はおなかもいっぱいだけど、kpopスターがよく行くトッポッキのお店へ
アイラブシンダンドン→☆
そのお店の隣の文具店でポロロのぬいぐるみみっけ


あきらかに食べ過ぎ~
たくさんのサイン見ながら娘満足

レジ横にドキッ
こんものが・・・
夫婦生活の10ヶ条
1.2人が同時に怒ってはいけない。
2.家事のとき以外は家で叫んではいけない。
3.目があっても傷を見ず、口があっても失敗を言ってはいけない。
4.妻や夫を他人と比較してはいけない。
5.痛いところをほじくってはいけない。
6.憤ったまま寝床についてはいけない。
7.最初の愛を忘れてはいけない。
8.決してあきらめてはいけない。
9.隠してはいけない
10.お互いのいけないところをかばいあい、足らないところはお互いが補うよう努力しなさい。
さて次は狎鴎亭(アックジョン)ロデオ通り。
娘のコンバースを買って、カフェに入ろうとしたところ、娘がSCHOOL FOODのお店がすっと気になってたからは入ろうよって・・・
SCHOOL FOOD→☆
マジ
まだ食べる
1つだけ注文しました

店内がかわいい

いろんなキンパップ等の粉食(プンシッ)、軽食がいっぱい


この後少しぶらぶらしてお次は晩御飯。
絶対行きたかった貝焼きの店
ケッポレチンジュ→☆
もう、美味しいだけじゃなく、お店の感じがとってもいいのです

迷彩服着たお兄さんたちがとっても元気よく働いてます。
「アンニョンハセヨ!ヨルシミハゲッスムミダ!」って店員さんが大声で挨拶してくれるんです。
「こんにちは!一生懸命がんばります!」って意味です。
チョゲクイ(貝焼き)最高

貝を焼いてる間にアルミのお皿で一緒に火を通して作るチーズトッポッキもめちゃうま

今まで食べたトッポッキの中でこの味が一番好きかな


この椅子の上に貝を乗せたトレーを置いてたんです。
食べ終わったので見れました。

私たちは商品を販売するのではありません。
大韓民国の活き活きとしたエネルギーを販売します。
ケッポレチンジュ、一生懸命がんばります!
店主より
迷彩のオッパ(お兄さん)たちも厨房のアジュマ(おばちゃん)たちもとっても元気いっぱいの優しい笑顔で接してくれました。厨房のアジュマたちは在中韓国人の方。在日の私たちと同じ境遇だよと言って娘にもとってもやさしくしてくれました。
みんなと一緒に写真撮影


娘は大、大、大満足で、とっても美味しくってとっても楽しかった~
絶~対また来たい
ってそれはそれは喜んでました
美味しくって楽しかった・・・飲食店やってる私もお客様にこんな気持ちになってもらわなきゃって思いました

最後の夜なのでそれから明洞へ。
娘の行きたがってた公式kpopグッズのおお店。
SPAOが入ってるビル・・・あった

SPAOってH&Mみたいな感じの韓国発のカジュアルブランドなんだって~
なかなかいいじゃん~
娘にはスキニー、息子にはチェックのシャツを。

Kpopスターがモデルになってるので娘店内写真ばっかり撮ってた~
この後、仲の良すぎた母娘はちょっとしたことからケンカしてしまって・・・
すっきりしないまままたまたチムジルバンへ・・・
ようやく仲直りして、最後にやり残した「チムジルバンで頭にタオル巻いて、ゆで卵頭で割って、シッケ飲む」・・・やり終えました

いつもこの繰り返しの親子です


3日目が終わりました・・・つづく
福岡県太宰府市大佐野
焼肉 ぽじゃぎ
http://www.yakiniku-pojagi.com