3週連続日帰り旅⑥(ちんちん) | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

3週連続日帰り旅⑥(ちんちん)

6月20日(木)

 

熱海城駐車場 浅野祥雲作品 十二神将

 

熱海城天守から下を見ると何やら興味そそられる人形が・・・

 

コンクリート作家の浅野祥雲氏の作品がありました

 

「B級スポットに浅野祥雲の作品あり」

という言葉を泥棒ランナーが発したほどてへぺろ

B級スポットと呼ばれるところには数多くの作品があります

 

 

 

 

せっかく熱海城を訪れてもコンクリート作品に気づく人は少ないみたいですね

実際、私以外誰もいませんでした

 

熱海城の隣にはトリックアート迷宮館

セットで入館する人が多いようですが、私はパス

 

ロープウェイで下界に戻ります

 

アタミロープウェイ山頂駅は秘宝館の入口にもなってるので

人によっては恥ずかしいかもしれません爆  笑

 

人魚の左が秘宝館、右に行くとロープウェイ駅

 

秘宝館はB級スポッターとしては入らないといけないところですが

熱海城の春画展でお腹いっぱいなのでパスしました

 

昭和感満点のロープウェイ

もちろん非冷房

 

先頭を陣取ってやった!

 

 

みかんの木さんで日帰り温泉入浴

いい湯でした

 

 

食事はアジフライカツ丼

 

アジフライが2枚ぐらい乗ってると思ってたのに

1枚を3切れにしたのが乗ってただけ

さすがに少ないよ!

 

でもね、味は美味いし

何といってもご飯がさ、少し冷めてるのよ

猫舌にはありがたい!

 

それからね、気になるものもあったので注文してみた

 

伊東名物

 

ちんちん揚げ

 

以前、伊東で食べたことあるけど

ネーミングで注文したくなるのよね爆  笑

 

でも、「ちんちん」の意味は油で揚げたときに鳴る音からきてるんだよ

決して「下」ではないからね爆  笑

 

デザートは温泉まんじゅう

 

帰りは人身事故の影響でロマンスカーが運休のアクシデントもありましたが

なかなか楽しい熱海日帰り旅でした

 

熱海ウォーキング 8km