第4回 乗り換えマラソン(入谷駅) | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

第4回 乗り換えマラソン(入谷駅)

この乗り換えマラソンは

ユーチューバー「アタック!東雲」氏の歩いて駅乗り換えをパクった企画である

ただ、ワタクシはこれでもランナーの端くれであるので

徒歩ではなく走って乗り換えたものである

 

第1回 足柄駅編

第2回 霞ヶ関駅編

第3回 平和台駅編

 

6月20日(木)

 

乗り換えマラソン、ちょうど1年ぶりのパクリ企画

今回は「入谷駅」乗り換え

入谷駅で東京メトロ日比谷線からJR相模線に乗り換えます

 

チョット寝坊しましてね

予定より1時間30分遅れて乗り換え開始となりました滝汗

 

通勤時間帯の8時スタート!

 

上野公園不忍池

 

靖国、外堀通りでは通勤する人を掻き分けながらでしたので神経使いましたね

 

神宮球場

東都大学の入替え戦だったようです

 

国道246号に入ります

ここからは道なりなので迷うことはないでしょう

 

相模線入谷駅は厚木の手前(座間市)なので残りフルマラソンといったところでしょうか

 

246を真っ直ぐ行けば良いのに渋谷駅付近で間違えて明治通りに入ってしまいました

すぐに気づきましたが戻ることはせず駒沢通りに入りました

 

駒沢公園

 

駒沢公園を出たら再び246へ

 

二子玉川駅

 

二子橋からの多摩川

対岸は神奈川県

 

神奈川県上陸

ここまで25km弱、3時間といったところ

 

神奈川県に入ると246は坂ばかりになってきました

終始上ってるか下ってるか

 

横浜市へ突入

約30km、4時間30分

 

このあたりから水分補給の頻度が増え始めました

 

残り20kmを切ったか?

 

かなりバテており、歩く時間も長くなってきました

このあたりは空腹と喉の渇きで大変でしたね

見ての通り自販機やお店が出てきそうもないエリアです

 

ちょうど42km(6時間)、再度東京都へ

町田市は横に長い東京都から下(南)に出っ張ってるのですよ

 

鶴間駅方面へ行けば良いのに直進してしまった

チョット遠回りで鶴間駅へ

 

※この乗り換えマラソンは事前に地図を頭に叩き込み

  乗り換え中はスマホで調べるの禁止にしております

  標識や街中の地図、あとは勘を頼りに走ってるのですよ!

 

小田急江ノ島線

 

南林間駅から座間市へは道1本

 

相模線の踏切

ここまでくれば入谷駅は近い

 

田んぼの中にポツンとある入谷駅が見えてきました

 

無人駅のようですな

 

入谷駅、乗り換え完了!

55.6km、8時間の乗り換えでした

 

入谷駅から近い上野駅から1320円

道中、飲食代が同じくらいだったので走っても電車でも同じということですね

時間はかなり掛かりますがてへぺろ

 

相模線

 

相模線には乗車せず入谷駅から1kmほど離れてる小田急座間駅から帰りました

乗り換えてないだろ!のツッコミは受け付けませんてへぺろ

ホームからホームへでいいのです

だって、ワタクシがルールブックですから爆  笑

 

 

 

第5回の乗り換えマラソンはどの駅にしましょうかね?