お仕事も兼ねて瀬戸屋敷のひなまつりを拝観してきました。
この日はお天気もよく梅もキレイ。

思いがけず猿回しがやっていて、中に入る前に ゆずき&ぽんずの「ゆずぽんず」コンビで癒されます。
見た後に籠に500円以上を入れるとこんなプレゼントがもらえます🎵

お猿さんストラップ
可愛い!

そして屋敷内へ!
あー可愛い❤
私の本職はお雛様の周りに上から吊り下げられている「吊し雛」の製作指導。
かれこれ13年ほどやってます。
今年は稲取には行けなかったけれど、ここもステキです!
ひな壇も吊し雛も相当数飾られています。
その数7000個以上!
ホント!目の保養
華やかでいいですよね~✨

こちらは享保雛
江戸時代の享保年間(1716~1736年)に流行した雛人形で、地元の蔵から発見されたものだそうです。
駐車場のおじさんにも「享保雛があるから見てきてね」と、言われました。
しっかり拝見!
趣深い! 

そして、「大つるし雛」会場になっている土蔵へ
土蔵がまた広い!
広い土蔵に大きいつるし雛が圧巻!
なんと直径1.5m 高さ2.4mもあるのだそうです。
さすがに普通のお家にはこんなに大きなつるし雛は飾ることが出来ないので、ぜひとも直接見て欲しい!

一通り見て回るとお茶の無料サービスが!
囲炉裏のそばに座ってお茶を頂きます。

お腹が空いてきた。。。

なんと おでん・おしるこ・甘酒が売ってる❤
甘酒200円
おしるこ200円
おでん350円(大根・ちくわ たまご・たけのこ・昆布・さつま揚げ・ゴボウ巻き・こんにゃく・小結しらたき)
おでん安すぎる!そして美味しかった!
でも、おでんにたけのこが入っているのを食べたのは初めて!
ちょっと驚いた~

身も心も満たされ…笑
最後にお待ちかねの顔はめパネル!
顔のサイズが………ガーン

山形の傘福
福岡のさげもん
もいずれ見にいってみたい!


2018年2月17日(土)~3月4日(日)
10:00~17:00
入場料 大人400円(中学生以下無料)
神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
0465-84-0050



イベント出展のご案内

第24回ビューティーイベント
3月未定 12:00~17:00
町田ヒットパレードにて開催


第7回一期一会祭り
5月6日(日)10:00~16:00
naoちゃんとコンビを組んで『N.Y.A.N.jp』での参加予定です。


ぽっかぽか市にてグッズ常設
1月より町田のしなもんやさんの棚にてハンドメイドグッズを販売させて頂いてます。
こちらではダブルなおちゃんと私とトリオで「N.Y.A.N.pj」として活躍します!