義父が
亡くなりました 花束

穏やかなお顔でした

1日に息を引き取り
昨日がお通夜
本日も
大勢の皆さんに参列いただき
賑やかに故人を偲び
葬儀をとり行いました

親戚一同お寺さんなので
9人の御坊さんの読経をいただき
荘厳な雰囲気でした

義父は何度も何度も
危機を乗り越えて
今年1月4日のお誕生日を迎えることができ
91歳まで 頑張ってくれました

しかも
ヨーロッパへ卒業旅行に行っていた
我が家の息子の帰宅を待って
ちゃんとお葬式に参列できるように・・・?

音楽がとても好きで
CDも沢山持っていました ルンルン

これからも
天国で
大好きなCDを聴くのかなぁ〜

義父は
オシャレな人で
とても良くしてもらいました

たらこスパゲティーを作り
味付け海苔をモシャモシャにして
パラパラとかけているのを見て

「お〜 そうしたら
ええんじゃなぁ〜!
わしはハサミで切っとったら
切りにく〜て  ・・・
美味しいなぁ〜 」

と言って食べてくれたのが
昨日のことのようです パスタ

通夜の後
家族で雑談していたら
息子が
「 じいちゃんは 
認知になって母さんがいう事だけは 
よう聞きようたよねぇ!
母さんが剥いたリンゴを
美味しい!
って食べてたよねぇ〜」
と言い出し
そんな忘れていた事も思い出しました

久々に折った折り鶴
{360699F0-A821-46C3-B019-695E7A4060C1}

子供達と折り鶴を折り
メッセージを書いて
柩の中に入れました

ありがとう キラキラ
そして
お疲れ様でした 花束