いつも大学の夜ゼミで
一緒に学んでいる方がされている
放課後等デイサービスに
突然でしたがお邪魔しました
ちょうどレッスンがお休みだったので
頼まれていた
音叉をお持ちすることにして
放課後デイの様子を見学させていただきました
今日は
利用者さんが多い日らしく
子供だけでなくスタッフさんも
たくさんいらっしゃいました
与えられた課題に各自取り組んだり
みんなそろって
おやつタイム、宿題タイム・・・
男の子が取り組んだ課題を見せてもらいました
丸枠にシールを貼って絵を完成させます
「出来上がったら見せてね〜!」
ってお願いしていたら
ちゃんと見せてくれました 
おやつの時間が終わり
食べ終わった食器の片付けをする時
何故か私の所に
「はい!」
って何のためらいもなく食器を
持って来てくれた彼
「はい、ありがとう!」
と もちろん私が受け取りましたが
笑ってしまいました
膝歩行の彼女は
初めて会った私の膝の上に登り
私のあちこちを触ろうとしていました
足の力 手の力がとても強いです
それを利用して
彼女の手と私の手を合わせて
トントンパチパチもしてみました 
音を聴くのが好きという彼女の為に
音叉も試みてみました
彼女だけでなく
興味を示していたお友達もいました
音叉の周波数を感じてみてね
お部屋の掲示物もですが
内容も色々工夫されているのが
よくわかりました
私の教室に通って来てくれている
発達障がいのお友達とは
また違った障がいを抱えているお友達も多く
今日 現場に入らせていただき
しっかり勉強させていただきました 
呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
『ぽこあぽこ音楽教室』
新規生徒さん募集中です 
自宅教室 ・ 安浦幼稚園教室
「できた!」を共有し
一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょう

ホームページ
お気軽にお問い合わせください
レッスン中は電話に出ることが
できませんのでご了承ください
田坂 惠
(ぽこあぽこ音楽教室)
